▼デッキ解説


 直接ダメージ呪文で勝負を決するデッキ。通常炎単。


 《短距離弾道ミサイル》が《対抗呪文》で打ち消されたくなったのが大きい。

 これにより、《劣化マグネシウム弾》などで細かくダメージを刻むよりも、MPブーストからの大呪文でケリをつける戦術に優位性ができた。


 《シルバーバレット》や、《爆炎のゴーレム》の新スキルによって《耐熱定規》などの耐性持ちもさほど苦にならなくなっている。

 長年の歳月をかけて、元々あったポテンシャルが活かせるようになったアーキタイプではないだろうか。




▼サンプルレシピ

七誌@ABCD

Card Num : 40枚


Crystal - 15枚(10枚)
10 《炎のクリスタル》
4 《無色のクリスタル》
1 《備蓄文鎮》


Summon - 10枚
2 《爆炎のゴーレム》
1 《煮え立つプラナリア》
3 《ファイサラーバード》
4 《短気な収集家》


Sorcery - 15枚
2 《魔力加速》
4 《メルトダウン》
1 《魔力幇助》
4 《短距離弾道ミサイル》
4 《シルバーバレット》




▼カードピックアップ&チューンナップ


・《メルトダウン》

 全体除去と、直接ダメージを同時に行える。勿論自分もダメージを受けているのだが、殴られ続けるよりはマシ。《伊勢海老》を出されていてもHP4までのクリーチャーは普通に撃破できるため、何気なく光にも強い。


・《ファイサラーバード》

 アクティブインなため、使い勝手はバーンカードに近い。

 ただし、現在のバーンは基本的に「6点以上のダメージを3回」でトドメを刺すので、最低2回は殴れないと効率が悪い。光または闇に対しては他のカードを優先で。


・《短気な収集家

 序盤の攻防において《灼熱波動》に代わる一枚。

 《短距離弾道ミサイル》が手札に入ってきたとき、その強さがわかるはず。




▼プレイング


 課題はMPの確保。

 十分に越したことは無いが、どう頑張っても二行動するデッキではないので、多すぎるのも考え物。


 大体のデッキを相手にする場合、一度は《メルトダウン》を撃つ必要があると思われるので、そこまでの道程が安全かどうかをまず手札から占おう。《メルトダウン》は、ファストキャストつきの呪文にしては珍しく、通常キャストをする場合も多い。

 《メルトダウン》の解決後、HPはどのくらい残るか。相手の場には何が残るかを予想しつつ、次の手を打っていく。


 最終的には、《ファイサラーバード》での撲殺または《短距離弾道ミサイル》での瞬殺となる。

 ファストキャスト呪文でトドメを刺す場合、相手から受けるダメージは一回少なくなる。HPはギリギリの戦いになることが多いので、限りあるMP(というよりもむしろ行動できる回数が少ない)をどう使うかよく考えよう。





→デッキアーカイブス2009目次へ