▼デッキ解説


 伝統的な炎単の速攻デッキ。

 アクティブインクリーチャーと除去の非常にシンプルな組み合わせで初心者にも使い易い。


 一方で防御力は低く、ほぼノーガードでの殴り合いになるため、きちんと使いこなすには熟練を要する。

 限りあるMPと時間を、召喚と除去どちらかに割くかのバランスが非常に重要。


 《猪の戦闘バギー》のパンチ力が非常に強いが、多くのデッキがナチュラルに対策を持つ。さらなる対抗手段を、いかに無理なくデッキに組みこめるかが鍵。




▼サンプルレシピ

七誌@ABCD

Card Num : 40枚


Crystal - 14枚(14枚)
14 《炎のクリスタル》


Summon - 16枚
2 《怒り狂う上官》
1 《溶岩巨人》
4 《猪の戦闘バギー》
3 《燃えさかる子猫》
4 《好戦的な鶏》
2 《年老いた教官》


Sorcery - 4枚
1 《プラズマ射出》
3 《シルバーバレット》


BattleSpell - 6枚
1 《火炎の鎧》
2 《焼却》
3 《火炎放射》



▼カードピックアップ&チューンナップ


・《猪の戦闘バギー》

 主力。2ターン目にこれが止まる相手は厳しい。具体的には《音速猫》、《格闘僧》、そして《耐熱定規》。つまりよくあるビートダウン相手にはかなりの確率で止められる。ここが、昨今のスライ事情の厳しいところ。


・《シルバーバレット》

 炎を語る上で切っても切り離せない一枚。上記4MPブロッカーから、速度負けしやすいスーサイドへの対抗手段、炎では苦手なドロー手段と雑用は多い。


・《赤国エージェント》

 4MP裏の選択肢。《溶岩巨人》《竜巻巨人》《格闘僧》に対する牽制が可能。




▼プレイング


 まずは素早くクリーチャーを展開。4MPまでは特に何もないはず。


 判断を迫られるのは3ターン目以降。なにせブロック不可が多い。攻撃が通らない=一方的に殴られるで、死に直結する。

 5MPが確保できているのであれば、基本的に「使える手札の枚数が多い方」を選択する。スライであれば、それは「召喚+除去」の組み合わせになりやすい。


 長引けば長引くほど不利。6ターン目までには大勢を決したい。





→デッキアーカイブス2009目次へ