⑤「藤」「籐」


イメージ 1


よくよく見れば違う「藤」(トウ / ふじ)と「籐」(トウ)。両方とも音読みでは「トウ」と読むことからもその違いの差が分からなくなるのではないでしょうか。

「藤」はツル状の植物の総称であり、薄紫色の「フジ」の花で知られるマメ科の植物を指します。他方「籐」は、ヤシ科のツル状の植物。椅子やカゴなどの家具の材料で知られています。

2つともツル状の植物を指して「トウ」と読む上に形も似ているので、言葉の説明だけでは区別が難しいですね。しかし実物を見ればその違いがはっきりと分かります。