アイヌ語に由来する北海道の地名
その一つ。占冠村。
「シ・ムカプ(si-mukap):鵡川の本流・清流」
「シモカプ(shimokap):とても静かで平和な上流の場所」
「シュム・カプ:白樺の群生した所」などの説。
「シモカプ(shimokap):とても静かで平和な上流の場所」
「シュム・カプ:白樺の群生した所」などの説。

赤平(あかびら)
旭川(あさひかわ)
芦別(あしべつ)
足寄(あしょろ)
厚岸(あっけし)
厚沢部(あっさぶ)
厚田(あつた)
厚別(あつべつ)
厚真(あつま)
網走(あばしり)
虻田(あぶた)
硫黄山
伊香牛(いかうし)
幾春別(いくしゅんべつ)
生田原(いくたはら)
石狩(いしかり)
一巳(いっちゃん)
糸魚沢(いといざわ)
岩尾別(いわおべつ)
有珠(うす)
臼尻(うすじり)
ウスタイベ岬
歌志内(うたしない)
歌登(うたのぼり)
ウトロ
卯原内(うばらない)
ウブシ
浦臼(うらうす)
浦幌(うらほろ)
雨竜(うりゅう)
江差(えさし)
枝幸(えさし)
絵鞆(えとも)
択捉(えとろふ)
恵庭(えにわ)
恵庭市(えにわし)
江部乙(えべおつ)
江別(えべつ)
襟裳(えりも)
遠軽(えんがる)
遠別(えんべつ)
雄阿寒(おあかん)
追分(おいわけ)
大岸(おおきし)
大滝(おおたき)
大沼(おおぬま)
雄勝(おがち)
奥尻(おくしり)
置戸(おけと)
興部(おこっぺ)
長都(おさつ)
長流川(おさるがわ)
長万部(おしゃまんべ)
忍路(おしょろ)
尾岱沼(おだいとう)
大楽毛(おたのしけ)
小樽(おたる)
落石(おちいし)
音威子府(おといねっぷ)
落部(おとしべ)
音更(おとふけ)
乙部(おとべ)
鬼志別(おにしべつ)
オヌプナイ
帯広(おびひろ)
小平(おびら)
雄冬(おふゆ)
尾幌(おぼろ)
生振(おやふる)
温根沼(おんねとう)
オンネトー湖
温根別(おんねべつ)
温根湯(おんねゆ)
音別(おんべつ)
貝取潤(かいとりま)
神楽(かぐら)
川汲(かっくみ)
上磯(かみいそ)
上川(かみかわ)
上ノ湖(かみのこ)
上湧別(かみゆうべつ)
神居(かむい)
神居古潭
神威(かもい)
神恵内(かもえない)
北見(きたみ)市
喜茂別(きもべつ)
釧路(くしろ)
屈斜路(くっしゃろ)
倶多楽(くたら)
倶知安(くっちゃん)
久遠(くどお)
黒松内(くろまつない)
国縫(くんぬい)
訓子府(くんねっぷ)
剣淵(けんぶち)
声問(こえとい)
古潭(こたん)
小沼(クッチャロ湖)
コムケ湖
昆布(こんぶ)
咲来(さっくる)
札幌(さっぽろ)
様似(さまに)
猿払(さるふつ)
沙留(さるる)
サロベツ
佐呂間(さろま)
砂原(さわら)
鹿ノ谷(しかのたに)
色丹(しこたん)
支笏(しこつ)
静内(しずない)
標茶(しべちゃ)
士別(しべつ)
標津(しべつ)
士幌(しほろ)
島牧(しままき)
島松(しままつ)
清水(しみず)
占冠(しむかっぷ)
下川(しもかわ)
下頓別(しもとんべつ)
舎熊(しゃぐま)
積丹(しゃこたん)
斜里(しゃり)
朱鞠内(しゅまりない)
白老(しらおい)
知内(しりうち)
尻岸内(しりきしない)
尻羽岬(しりはみさき)
後志(しりべし)
尻別(しりべつ)
知人(しれと)
知床(しれとこ)
新得(しんとく)
寿都(すっつ)
砂川(すながわ)
瀬棚(せたな)
層雲峡(そううんきょう)
壮瞥(そうべつ)
空知(そらち)
大樹(たいき)
高ボッチ
滝川(たきかわ)
竹浦(たけうら)
立待(たちまち)岬
多度志(たどし)
多寄(たよる)
端野(たんの)
近文(ちかぶみ)
チキウ岬
築別(ちくべつ)
チセヌプリ
秩父別(ちっぷべつ)
千歳(ちとせ)
忠別(ちゅうべつ)
忠類(ちゅうるいぺつ)
知利別(ちりべつ)
対雁(ついしかり)
津別(つべつ)
手稲(ていね)
天売(てうり)
天塩(てしお)
弟子屈(てしかが)
手宮(てみや)
問寒別(といかんべつ)
戸井(とい)
濤沸(とうふつ)湖
当別(とうべつ)
当麻(とうま)
塘路(とうろ)
徳舜別(とくしゅんべつ)
常呂(ところ)
トッカリ崎
トッカリショ岬
徳富(とっぷ)川
椴法華(とどほっけ)
利根(とね)
十弗(とふつ)
苫小牧(とまこまい)
苫前(とままえ)
泊(とまり)
トムラウシ
豊頃(とよころ)
豊富(とよとみ)
豊似(とよに)川
豊似(とよに)岳
豊平(とよひら)
頓別(とんべつ)
中標津(なかしべつ)
中頓別(なかとんべつ)
長沼(ながぬま)
長和(ながわ)
名取(なとり)
七飯(ななえ)
南幌(なんぽろ)
新冠(にいかっぷ)
西興部(にしおこっぺ)
西帯広(にしおびひろ)
西ヌプカウシヌプリ
ニセイカウシュッペ山
ニセコアンヌプリ
根室(ねむろ)
野花南(のかなん)
野付(のつけ)
沼前(のなまい)
野辺地(のへじ)
登別(のぼりべつ)
萩野(はぎの)
函館(はこだて)
抜海(ばっかい)岬
発寒(はっさむ)
花咲(はなさき)
羽幌(はぼろ)
浜頓別(はまとんべつ)
浜中(はまなか)
浜益(はまます)
早来(はやきた)
張碓(はりうす)
パンケトウ
花畔(ばんなぐろ)
美瑛(びえい)
東鷹栖(ひがしたかす)
東ヌプカウシ山
東藻琴(ひがしもこと)
比布(ぴっぷ)
美唄(びばい)
美深(びぶか)
美幌(びほろ)
平取(びらとり)
風連(ふうれん)
深川(ふかがわ)
福島(ふくしま)
二股(ふたまた)
風不死(ぷっぷし)岳
富良野(ふらの)
古平(ふるびら)
別海(べっかい)
別保(べっほ)
ボッケ
穂別(ほべつ)
幌加内(ほろかない)
ポロト湖
幌内(ほろない)
幌延(ほろのべ)
幌別(ほろべつ)
幌満(ほろまん)
幌武意(ほろむい)
奔別(ぽんべつ)
本別(ほんべつ)
幕別(まくべつ)
増毛(ましけ)
摩周(ましゅう)
マスイチ浜
真狩(まっかり)
松前(まつまえ)
丸瀬布(まるせっぷ)
御園(みその)
三石(みついし)
室蘭(むろらん)
雌阿寒(めあかん)
目梨(めなし)
目梨泊(めなしどまり)
女満別(めまんべつ)
藻琴(もこと)
本泊(もとどまり)
茂辺地(もへじ)
モユルリ島
モヨロ貝塚
森町(オニウシ)
門静(もんしず)
紋別(もんべつ)
門別(もんべつ)
紋穂内(もんぽない)
湧洞(ゆうどう)沼
夕張(ゆうばり)
勇払(ゆうふつ)
湧別(ゆうべつ)
遊楽部(ゆうらっぷ)
由仁(ゆに)
余市(よいち)
羅臼(らうす)
蘭越(らんこし)
陸別(りくべつ)
利尻(りしり)
留寿都(るずつ)
留辺蘂(るべしべ)
留萌(るもい)
礼文(れぶん)
礼文華(れぶんげ)
鷲別(わしべつ)
稚咲内(わっかさかない)
稚内(わっかない)
和寒(わっさむ)
輪西(わにし)
http://www1.plala.or.jp/kanakikaku/ainutimei.htm

芦別(あしべつ)
足寄(あしょろ)
厚岸(あっけし)
厚沢部(あっさぶ)
厚田(あつた)
厚別(あつべつ)
厚真(あつま)
網走(あばしり)
虻田(あぶた)
硫黄山
伊香牛(いかうし)
幾春別(いくしゅんべつ)
生田原(いくたはら)
石狩(いしかり)
一巳(いっちゃん)
糸魚沢(いといざわ)
岩尾別(いわおべつ)
有珠(うす)
臼尻(うすじり)
ウスタイベ岬
歌志内(うたしない)
歌登(うたのぼり)
ウトロ
卯原内(うばらない)
ウブシ
浦臼(うらうす)
浦幌(うらほろ)
雨竜(うりゅう)
江差(えさし)
枝幸(えさし)
絵鞆(えとも)
択捉(えとろふ)
恵庭(えにわ)
恵庭市(えにわし)
江部乙(えべおつ)
江別(えべつ)
襟裳(えりも)
遠軽(えんがる)
遠別(えんべつ)
雄阿寒(おあかん)
追分(おいわけ)
大岸(おおきし)
大滝(おおたき)
大沼(おおぬま)
雄勝(おがち)
奥尻(おくしり)
置戸(おけと)
興部(おこっぺ)
長都(おさつ)
長流川(おさるがわ)
長万部(おしゃまんべ)
忍路(おしょろ)
尾岱沼(おだいとう)
大楽毛(おたのしけ)
小樽(おたる)
落石(おちいし)
音威子府(おといねっぷ)
落部(おとしべ)
音更(おとふけ)
乙部(おとべ)
鬼志別(おにしべつ)
オヌプナイ
帯広(おびひろ)
小平(おびら)
雄冬(おふゆ)
尾幌(おぼろ)
生振(おやふる)
温根沼(おんねとう)
オンネトー湖
温根別(おんねべつ)
温根湯(おんねゆ)
音別(おんべつ)
貝取潤(かいとりま)
神楽(かぐら)
川汲(かっくみ)
上磯(かみいそ)
上川(かみかわ)
上ノ湖(かみのこ)
上湧別(かみゆうべつ)
神居(かむい)
神居古潭
神威(かもい)
神恵内(かもえない)
北見(きたみ)市
喜茂別(きもべつ)
釧路(くしろ)
屈斜路(くっしゃろ)
倶多楽(くたら)
倶知安(くっちゃん)
久遠(くどお)
黒松内(くろまつない)
国縫(くんぬい)
訓子府(くんねっぷ)
剣淵(けんぶち)
声問(こえとい)
古潭(こたん)
小沼(クッチャロ湖)
コムケ湖
昆布(こんぶ)
咲来(さっくる)
札幌(さっぽろ)
様似(さまに)
猿払(さるふつ)
沙留(さるる)
サロベツ
佐呂間(さろま)
砂原(さわら)
鹿ノ谷(しかのたに)
色丹(しこたん)
支笏(しこつ)
静内(しずない)
標茶(しべちゃ)
士別(しべつ)
標津(しべつ)
士幌(しほろ)
島牧(しままき)
島松(しままつ)
清水(しみず)
占冠(しむかっぷ)
下川(しもかわ)
下頓別(しもとんべつ)
舎熊(しゃぐま)
積丹(しゃこたん)
斜里(しゃり)
朱鞠内(しゅまりない)
白老(しらおい)
知内(しりうち)
尻岸内(しりきしない)
尻羽岬(しりはみさき)
後志(しりべし)
尻別(しりべつ)
知人(しれと)
知床(しれとこ)
新得(しんとく)
寿都(すっつ)
砂川(すながわ)
瀬棚(せたな)
層雲峡(そううんきょう)
壮瞥(そうべつ)
空知(そらち)
大樹(たいき)
高ボッチ
滝川(たきかわ)
竹浦(たけうら)
立待(たちまち)岬
多度志(たどし)
多寄(たよる)
端野(たんの)
近文(ちかぶみ)
チキウ岬
築別(ちくべつ)
チセヌプリ
秩父別(ちっぷべつ)
千歳(ちとせ)
忠別(ちゅうべつ)
忠類(ちゅうるいぺつ)
知利別(ちりべつ)
対雁(ついしかり)
津別(つべつ)
手稲(ていね)
天売(てうり)
天塩(てしお)
弟子屈(てしかが)
手宮(てみや)
問寒別(といかんべつ)
戸井(とい)
濤沸(とうふつ)湖
当別(とうべつ)
当麻(とうま)
塘路(とうろ)
徳舜別(とくしゅんべつ)
常呂(ところ)
トッカリ崎
トッカリショ岬
徳富(とっぷ)川
椴法華(とどほっけ)
利根(とね)
十弗(とふつ)
苫小牧(とまこまい)
苫前(とままえ)
泊(とまり)
トムラウシ
豊頃(とよころ)
豊富(とよとみ)
豊似(とよに)川
豊似(とよに)岳
豊平(とよひら)
頓別(とんべつ)
中標津(なかしべつ)
中頓別(なかとんべつ)
長沼(ながぬま)
長和(ながわ)
名取(なとり)
七飯(ななえ)
南幌(なんぽろ)
新冠(にいかっぷ)
西興部(にしおこっぺ)
西帯広(にしおびひろ)
西ヌプカウシヌプリ
ニセイカウシュッペ山
ニセコアンヌプリ
根室(ねむろ)
野花南(のかなん)
野付(のつけ)
沼前(のなまい)
野辺地(のへじ)
登別(のぼりべつ)
萩野(はぎの)
函館(はこだて)
抜海(ばっかい)岬
発寒(はっさむ)
花咲(はなさき)
羽幌(はぼろ)
浜頓別(はまとんべつ)
浜中(はまなか)
浜益(はまます)
早来(はやきた)
張碓(はりうす)
パンケトウ
花畔(ばんなぐろ)
美瑛(びえい)
東鷹栖(ひがしたかす)
東ヌプカウシ山
東藻琴(ひがしもこと)
比布(ぴっぷ)
美唄(びばい)
美深(びぶか)
美幌(びほろ)
平取(びらとり)
風連(ふうれん)
深川(ふかがわ)
福島(ふくしま)
二股(ふたまた)
風不死(ぷっぷし)岳
富良野(ふらの)
古平(ふるびら)
別海(べっかい)
別保(べっほ)
ボッケ
穂別(ほべつ)
幌加内(ほろかない)
ポロト湖
幌内(ほろない)
幌延(ほろのべ)
幌別(ほろべつ)
幌満(ほろまん)
幌武意(ほろむい)
奔別(ぽんべつ)
本別(ほんべつ)
幕別(まくべつ)
増毛(ましけ)
摩周(ましゅう)
マスイチ浜
真狩(まっかり)
松前(まつまえ)
丸瀬布(まるせっぷ)
御園(みその)
三石(みついし)
室蘭(むろらん)
雌阿寒(めあかん)
目梨(めなし)
目梨泊(めなしどまり)
女満別(めまんべつ)
藻琴(もこと)
本泊(もとどまり)
茂辺地(もへじ)
モユルリ島
モヨロ貝塚
森町(オニウシ)
門静(もんしず)
紋別(もんべつ)
門別(もんべつ)
紋穂内(もんぽない)
湧洞(ゆうどう)沼
夕張(ゆうばり)
勇払(ゆうふつ)
湧別(ゆうべつ)
遊楽部(ゆうらっぷ)
由仁(ゆに)
余市(よいち)
羅臼(らうす)
蘭越(らんこし)
陸別(りくべつ)
利尻(りしり)
留寿都(るずつ)
留辺蘂(るべしべ)
留萌(るもい)
礼文(れぶん)
礼文華(れぶんげ)
鷲別(わしべつ)
稚咲内(わっかさかない)
稚内(わっかない)
和寒(わっさむ)
輪西(わにし)
http://www1.plala.or.jp/kanakikaku/ainutimei.htm