昨日は、真夏に逆戻りしたのかと思うくらい暑かったですが、この雨で少しは涼しくなるのかな?

今夜は、バレーの練習日なので涼しくなることを願う隊長ですニコニコ🏐


さて、今日の指針 No. 1588

行ってみよ〜う☝️


 TODAY'S
 
今日の指針 No. 1588


2023/09/06


【49. 観察者】



全体像・客観性・
距離を置いて中立的に観察する


ほとんどの人が

個人的なレンズを通して

世界を見ています。


人は自分自身の感情や経験に共感し

それだけが本当の現実だと

信じるようになります。


全体像を把握し

より中立的な立場から

自分の環境を理解するために

見晴らしのよい場所に立ち

自分自身、相手、

そして全体を観察しましょう。


思っているより早く

物事が改善されるでしょう。




少し下がって見てみよう合格

今日も、ご機嫌さんで❤️


・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚


それぞれが「個人的なレンズ」を通して

物事を見ているので、

真実は人の数だけあるって言われています。


そして、全体が見えてないときは

一つのことしか聞き取れないため

他のことを言われても耳に入りません。


自分のことだけを考えるのではなく

今あなたが関わっている状況、人々、

文化、環境についても

何を理解するべきかを考えてみませんか?




今日も、ありがとうラブラブ

では、また…クローバー