今度ネタ大会がありそうなので

今 一般的にABCDを配信するために使われてるソフトの紹介でもしておきます。

もちろん全部フリーソフトです



まずは1つめはABCD_Live

http://web2.nazca.co.jp/abcdlive/


特徴:

・我らが現人神であるitachi氏によって作成されたABCD専用の配信ソフト

・ポートの解放や難しい設定なしにダウンロードすればすぐに配信できる

・イメージとしては静止画が数秒ごとに更新される感じ


見る方法:

・配信者がROOM番号を言ってくれるのでそれに従い

http://web2.nazca.co.jp/abcdlive/ のところから見る





2つ目はLivetube

http://livetube.cc/


特徴:

・録画機能や音声出力も可能な便利な配信ソフト

・ポートの解放は必要ないが、ユーザーを作らないといけない

・この中ではすこし重いかもしれない


見る方法:

・配信者がURLを張ってくれるのでそこに飛べば見えます。




3つ目はWindowsMedia エンコーダ

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/encoder/default.aspx


特徴:

・音声出力ありで安定しているソフト

・ポート解放の必要あり

・多少設定しないといけない部分はあるが、一度設定すれば次から難なく配信できる


見る方法:

・配信者がURLを張ってくれるのでそれをコピーして

WindowsMediaPlayer(以下WMP)のファイル→URLを開く→そこに貼り付けることで見えます。

・WMPが最新版の人はレイアウトオプションからクラシック表示でファイルが出せます。



簡単にですが 主にABCDで使われている配信ソフトはこのぐらいです。

使い方はABCD_live以外はググったらすぐに出ると思います。

ABCD_Liveはreadme.txtを読めば大体分かると思います。


ちなみに自分は全部使いましたが最終的にWindowsMedia エンコーダを使ってます。

さあ、皆様も配信してみませんか?