「景品はリアルな海の幸」の釣りゲームも プレゼント、おごりなど食の無料サービス続々 | ピックアップニュースinアメブロ☆

「景品はリアルな海の幸」の釣りゲームも プレゼント、おごりなど食の無料サービス続々





 ビジネスのからくりはそれぞれだが、食に関するさまざまな無料サービスが登場している。

 タダより高いものはないとはいうものの、プレゼントやおごりはやはりうれしいものである。それがおいしいものならなおさらだ。

 日本国内にある飲食店のランチ、またはディナーの中から食べてみたいセットやコースを1種(酒類は不可)をリクエストして、運がよければおごってもらえるというサイトがある。その名も「おごるTV(レベルQ)」だ。

 応募資格は、顔写真と食事中の会話を公開できる人。応募方法は、ウェブサイト内にある募集要項の必須項目を入力の上、送信するだけ。現在は、対象地域を東京・築地界隈に絞った「おごるTV築地版(レベルQ、コパイロット)もある。こちらに応募できるのは、おごられた食事をイラスト、CG、音楽他、独自の手法で表現する技術を有する人、クリエーター限定である。

 安く野菜を手に入れたいなら、クラベルジャパン(埼玉)が運営するウェブサイト「タダヤサイドットコム」がお得だ。産直野菜を販売するほか、野菜の無料プレゼントを実施している。これは、単に見栄えが悪いという理由だけで商品化できなかった野菜などを、抽選で進呈するというもの。もちろん形は少々いびつでも、品質や味にはまったく問題はない。埼玉や群馬の農家の方々が丹精込めて作った、鮮度抜群でおいしい農作物ばかりだ。旬の野菜、果物、ジュースなどの加工品などを、「ど~んと10個を20名様」といった具合にプレゼントしている。

 釣りゲームの景品にリアルな「海の幸」を出すサイトもある。釣り船予約や釣り情報を提供するウェブサイト「釣割(ちょうわり)」にある、無料ブログパーツ釣りゲーム「キャッチ&イート」だ。不定期で「GRANDPRIX(グランプリ)」が開催され、5分の制限時間内に釣った魚の大きさ(センチ)の合計を競う。ランキング上位者には、ゲームで釣った魚が自宅に届く仕組みだ。上位者以外で、たとえば100位など区切りのよい数字の順位者にも、ご褒美が用意されている。釣れる魚は19種類。ゲームのコツはスピードより確実性だとか。なお次回のGRANDPRIXは、今秋となっている。

 食べ物の無料プレゼントや、おごりはうれしいもの。ネットで話題のサイトを活用して、日々の生活に取り入れれば、ますます食生活が楽しくなるのではないか。

【関連記事】
・エアコン廃棄、回収業者だと無料の理由 金属取出し、1台5000円の利益か
・高級ホテルのバイキングは儲かるのか? 儲けのカラクリは意外なところにあった
・実はあまりお得じゃない? 「100円パソコン」ビジネスのカラクリ
・1000円カット専門店の秀逸ビジネスモデルを解剖 5000円の美容院より儲かる理由
・東大卒のプータローが嗜む極楽生活 年収100万円で「好きなことしかしない」は贅沢か?



加藤 秀行、 阪神 裕平[著]

■記事全文へ


http://news.livedoor.com/article/detail/5884486/
※この記事の著作権は配信元に帰属します。











mjkdfietbrisuさん 日本がIWCからの脱退を示唆しましたが 私は殆ど鯨肉を食べたことがないのですが、食べていた人に聞くと問いも美味しいそうですね。 日本は、いまや日本虐めと化したIWCを脱会するべきと思いますか?
ベストアンサーに選ばれた回答
makoponjpさん
IWCは本来鯨資源の有効活用を図るための機関です(継続的に有効活用を図るために保護もする)。
昔は捕鯨国によって構成されていましたが(捕鯨しない国が加盟しても意味ないですから)、近年は反捕鯨国が加盟し機能不全になっています。

日本が今回要求したのは、昔から伝統的に捕鯨を行っていた地域に商業捕鯨再開を限定し、捕鯨海域も限定し、その消費地域も伝統的に捕鯨をしていた地域に限定するというかなり譲歩した提案でした。
しかし反捕鯨国はこれを認めることなく、にもかかわらず他の反捕鯨国の中の伝統捕鯨については認め、かつ捕ってもいい頭数を増やすなど、日本の捕鯨は全否定するが反捕鯨国が行っている伝統捕鯨については拡大も認めるという明らかなダブルスタンダードであることに問題があります。

よく国際機関から脱退するのは「いつか来た道」的な情緒的な脱退反対論がありますが、日本の国益に合致しない、鯨(一部増えていない種もあります)が増えすぎて他の漁獲資源が減少している実態があるのにIWCは本来の機能を果たせない、グリーンPや他の環境保護団体にとって反捕鯨は政治宣伝と金儲けの手段でありIWCはそれらの団体の政治活動の場となっている、国際機関とは自国の利益を実現する場であるにもかかわらず科学的事実を提示しても盲目的に反対、何が何でも反対といった対応しかない、理はこちらにあるにもかかわらず日本の利益が反映される余地がまったくない機関である以上、他の捕鯨国と協力して本来の鯨資源の保護と有効活用を図る新たな国際機関の設置を推進するべきだと思います。

実際には実行しなくとも、少なくとも「脱退するぞ」「新たな機関を作るぞ」といったブラフは当然にあり得ることだと思います。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311764083
※この記事の著作権は配信元に帰属します。


ダルビッシュが4試合連続足踏み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000047-dal-base




情報屋さん