乳がん検診に行きました~ | 子宮頸がん(腺がん)私の場合・・・

子宮頸がん(腺がん)私の場合・・・

You gotta take what you can, when you can, while you can ... and you gotta do it now.

約一年ぶりに仕事をはじめて・・・


ストレスたまらない程度に手抜いてます

( ̄▽+ ̄*)てへ。


今の職場は皆遅くまで残業してて、

お昼ご飯もデスクでささっと食べてる人が多い・・・


面談の時、「21時ぐらいまで残業してもらうこともあります」

なんて言われてたんだけど。


きっちり外でランチ食べて、

定時(19時)でさっさと帰るオンナwww


それでも帰宅すると家事をする気力なくぐったりwww


ただ今おうちが空き巣に入られたんか?状態デス

(^▽^;)


あ、業務はきちんとこなしてますよ~~~~

↑多分


さて、本題。

乳がん検診で触診とエコー検査を。


マンモは2012年の検診で受けていたのと、

私の住んでる市では、40歳から乳がん検診がお安くなるので、

今年40歳の私は、来年以降その制度を

利用しようかと思ってます。


問診票で既往歴と生理中かどうか記入する欄があったので、

既往歴:子宮頸がんと記入。


触診担当してくれた先生が、手術の術式、時期、

追加治療の有無を質問。

その時に、「私も15年前に同じ病気で手術したんですよ~」


えー???

なんて奇遇なΣ(・ω・ノ)ノ!


しかも先生、子宮頸がんの中でも希少な神経内分泌癌。


卵巣一つ残して、たくさんのリンパと子宮摘出したそう。

先生の年齢から逆算すると30歳の時と想像する。


手術の後、体力がなくて~なんてお話したら、

「しんどかったと思うわ~」と言って頂いた。


神経内分泌癌は子宮頸がんの中でも1%に満たないので、

症例が少ないとよくネットでも目にするし。


私「ものすごく希少な種類の病気ですよね・・・」

先生「でも、まだ生きてます」(・∀・)


すすすす素敵すぐる・・・o(;△;)o


素敵に歳を重ねてらっしゃる姿が

とっても励みになるといいますか。

もっと女子力あげて人生楽しまないとーーーーっって、

思いました(°∀°)b


触診の後、胸が固いから、

あ、乳腺が固いって意味みたいw

40歳過ぎてもマンモとエコー両方受けた方が良いよ~、

とのこと。


もともとお胸がないのでねwww

って、何の告白やねーーーーーん(ノ´▽`)ノ ⌒(恥)