がんと告知されてから読んだ書物 | 子宮頸がん(腺がん)私の場合・・・

子宮頸がん(腺がん)私の場合・・・

You gotta take what you can, when you can, while you can ... and you gotta do it now.

がんと告知されてまず行った事。


皆さんそうだと思いますが、

がんについての情報を集める事ですよね!


まずどんな病気か分からないと戦えないしヽ(`Д´)ノ

ネットでは体験談を主に勉強させて頂きました。

体験談はあくまで体験談、千差万別なのが現実です。


実際に自分で買って読んだがん関連の本。

↓↓↓↓↓



ガンは5年以内に日本から消える! ー症状を抑える「対症療法」から原因を治す「原因療法」へー


がんに効く生活―克服した医師の自分​でできる「統合医療」


子宮がん・卵巣がんの治療法と術後の​暮らし方


子宮・卵巣がん手術後の100日レシ​ピ―退院後の食事プラン


DVD2枚付き 乳がん・子宮がん・卵巣がん 術後のリンパ浮腫を自分でケアする



それ以外で近藤医師著のがん治療するな的な本とか、

色々と立ち読みしたけど。

↑買えよwww


胸くそ悪い本だったので買わなかった・・・

全てのがん患者に当てはまる訳じゃないし、

今の医療業界への問題提起、知識、情報としては勉強になったけど、

実際がんで亡くなった方の治療についてあーだこーだ・・・

結果論で、無神経、無責任。と私は思いました。(個人的な感想です)

高齢者と子宮頸がんの患者が多いとされる年代では、

異なるよね?



食事プランとリンパ浮腫の本については、

その通りに実行したりはしてませんが・・・

↑おいおいwww


入院中にお見舞いとして免疫力を上げる!みたいな本も戴きました。

気持ちがありがたかった・°・(ノД`)・°・


情報過多な社会ですが、がんについて

漠然とした知識しかなかったので、

治療について参考になりました。

がんと言うモノについて考える事が出来たのも良かったです。