手術翌日は血圧が低い為、自己血400ml戻してもらい、
母に話しかけられても、話すのがやっと。
ホンマに寝かせろください←
心電図は点滴一つは外れて、腸が動いてくると
やっぱりトイレに行きたくなり・・・おっきい方のww
こりゃもう立って自分でトイレに行くしかない!!!
と歩いたのですたwww
夜からおもゆと味噌汁の汁だけとジョアが出て、
ストロー三昧ww
入院三日目の午前中だったか、違う大部屋へ移動~
5人いてるうち私以外はこれまた整形外科の患者さんで。
点滴も外れて尿カテーテル、お腹のドレーンと
硬膜外麻酔のみとなりかなり身軽だけど、
点滴なしでは歩けない。
しかもお腹の傷開いたらどうしよと不安だから、自然と手がお腹に。
ひいこら歩いてたら、同室の方にどこが悪いのと聞かれ・・・
「子宮取ってお腹が痛くて・・・」と言ったところ、
聞いた方慌ててもう寝て寝て!!みたいになってたけど~。
やっぱ、同じ病気で病室固めた方が良くない・・・?
看護師さんに髪洗って貰い、身体も拭いてもらってさっぱり。
尿カテーテルも外れ、ドレーン2本と硬膜外麻酔だけになり
かなり身軽に!!
尿意もあり、一安心。
友達が雑誌とゼリー持ってお見舞いに来てくれた~~♪
ファッション雑誌はかなり目の保養になるし、
ありがたかったデス( ´艸`)
その後、硬膜外麻酔が外れ、ドレーン二本のみに。
食事も三分がゆとかになり、
食べるんだけどその分出なくて苦しい。
担当医が三人いてそのうち二人が毎日調子どうですか~?と
病室に来てくれはるんですけど、
何?便が出てない??お腹見せろと。
いくらアラフォーでもさすがにシモ系は恥ずかしい・・・
だだだだ大丈夫デス・・・
拒否したら、先生は酷くなったら腸閉塞なるから
ちゃんと言ってね~!てな感じでしたが。
お腹押されたら何かが飛び出そうで恐すぎたんだもん・・・
お腹全体が痛くて、便が出てないからなのか、
よくわからないけど痛み止め下さいと言ったところ、座薬www
自分で入れますた・・・
ガスは出てたから、何だったんだろか?
ドレーンがお腹に長さ15cm程入ってるのが、
痛くてベッドで体勢取れず、
電動ベッド起こしたり倒したり、
うぃんうぃんやって、病棟の廊下歩いたり・・・
結局、一晩痛みと戦い眠れなかった~。゚(T^T)゚。
硬膜外麻酔も一応効いてたのね・・・
朝方、痛み止めの点滴して貰いちょっと眠ったけど、
ドレーン抜けるまではご飯食べて腸が動いたり、
管いじって遊んでたら響いて痛みがありましたね~。
入院四日目からは要領も得て、自分で髪もガシガシ洗う。
病院に庭園とか売店もないし、病棟ちょろちょろするぐらい。
産科の患者さんとは別の階なのはありがたかったけど、
夜中、産まれた赤ちゃんの泣き声とかはちょい辛かったかな~
入院五日目には、友達二人がお見舞いに来てくれた~♪
手術前日に連絡くれた子と詳細説明してくれた友達。
びっくりしてたけど、意外と元気そうや~と言われ、
私もついその気にww
病院の周りちょろつきに行ったけど、
動くと腸が動くのかもよおす困ったちゃんな私の身体~
もうすぐドレーン抜けるねん♪などと言うて~
入院六日目この辺りから超暇~~~~
かといって、何かを根詰めてやる元気はなく
ひたすらだらりんとしていた~
入院八日目、ドレーンを抜く事に!
先生二人がささっと抜きにきたけど、
抜いたら超ーーーーーーーーすっきり!!!!
抜くのは全く痛みも無く、
感覚あるのでちょっと気持ち悪い感じ。
ドレーン抜いて、採血の結果良ければ
明日にでも退院して大丈夫です、とか。
マジかぁ~~
とりま、一週間振りのシャワーが嬉しい♪
お腹の傷とドレーンの穴は防水のテープ貼られておりました。
入院九日目は嬉しくてお見舞い来てくれる予定だった方に
連絡したり・・・
旦那に退院のお迎えを頼み、採血の結果、
入院から丁度十日で退院する事になりました!
短いような長いような入院生活だったけど、
やっぱり家族&友人のありがたみを感じたYO~