術後一ヶ月経過、記憶も曖昧になってきたのですが、
入院中のあれこれを・・・
当日14時からの入院だったので、10分前ぐらいに病院へ。
歩いて15分ぐらいだけど、二週間分の荷物があるので
旦那が車で送ってくれますた。
前回の円錐切除術とは違う階で、
どうも科ごとにわけられていて外科のフロアらしい。
四人部屋の一番手前のベッドに案内された。
私入れて三人しかいなかったけど、私以外の方は
皆さん高齢の方で整形外科の患者さんみたい。
前回同様、看護師さんから今回の入院、手術に至る経緯を質問され、
麻酔科の先生も来て全身麻酔の説明など。
お風呂しばらく入れないので、今日シャワー浴びて下さいネ♪
と看護師さん。
よくよく聞けば一週間ぐらいシャワー無理とか。
2、3日かと思ったのにそんなに??
その後は特にやる事もなく、術前検査も外来で終わってるし、
遅めの昼ごはん食べに出た~
しばらく病院食になると思うと、がっつりしたものが食べたくて、
海老フライ定食を病院近くの喫茶店で食べ、
その後お菓子も買ってバリバリ。
家で浴びてきてたけどシャワー浴びて、
病院食の夕食も全部食べました・・・
食べ過ぎたww
病院によれば、消化の良い食事が出るところもあるようですが
常食ですた。
その晩は夜22時から絶食、下剤と睡眠導入剤服用して、
24時から口にして良いのは経口補水液のみです。
虫の知らせかのように、病気の事話してない
東京に住んでる友達から連絡が。
GW連休中そっち帰るけど、お茶でもどう?的な。
(手術日5月1日なので、4月30日ね)
「明日手術やねん。詳細は○▲に聞いて。」
丸投げwwwすんません・・・
手術予定時間が9時から17時と初めて知り、
若干びびりつつその日は就寝。