こんにちは。
先日インターで講師しているアメリカ人の友人から「系列英会話スクールが2校閉鎖する」というメールをもらいました。何度かスクールにも講師として行っていただけに「悲しい」と。オンラインと1校は継続されるとのことでした。会社からオンライン講師の依頼はあったようですがそれは断ったと言っていました。
「オンライン授業が楽しいと思えない。楽しくないことなんてやりたくない。それにそれで会話が出来るようになるとは思えないしね」
私もオンライン英会話を2年続けましたが話せるようになったとは思えません。でもこれは個人差あるので上達している人ももちろんいると思います。
そこに足を運んで顔の表情だけではなく身振り手振りがあって英語の表現が理解できる気もします。
オンラインが主流になり簡単に色々なことができる時代になっていますが本当に大切にしなくてはいけない事を何か見失いつつある時代になってしまうのか?そんな事を感じた友人からのメールでした。
今日も読んで下さりありがとうございます。