中学卒業式で思うこと今日は中学の卒業式でした。2023年、今どきの式に少し期待。ワクワク入場、卒業証書授与、校長の言葉、在校生の言葉、卒業生の言葉。私が中学卒業した 35年前と何一つ変わらないスピーチの間は生徒は立った状態、40分ぐらい続いたかな。で生徒の一人が途中で倒れてしまうというハプニング。その後保護者は生徒たちを送るまでの間1時間ほど体育館で待機。疲れてしまう。解散した後、「本当に疲れた」と一言。2023年、誰の何のための卒業式なのか今一度考えて欲しいと思ってしまいました。