2014年2月9日投稿 

ベートーベンVSモーツァルトです。



現代のベートーベンて
みんなおかしいと
思わなかったのか

私はおかしいと
思ってた
奇異だったろう?


あなたは誰ですか


浪花のモーツァルト
キダ・タローです

もちろん私は
自分で作曲してますよ



この現代のベートーベンとは
あの佐村河内守さんのことです。

聴覚障害を持ちながら
ゲーム音楽や交響曲を発表し
「現代のベートーベン」と称賛された
佐村河内守氏。 

2014年に音楽家の新垣隆氏が
18年間にわたり
彼のゴーストライターとして作曲していたこと
佐村河内氏が楽譜を書けないこと
耳が聞こえていることなどを告発し
騒動となった。
あれから10年なんですね


佐村河内守さんのこと
奇異だったろうと
見抜いていた
(天才作曲家モーツァルトなら
偽ベートーベンを見抜いていたに
ちがいない ガルネコ想像)

キダ・タローさんが
93才でお亡くなりました。
御冥福をお祈り申し上げます。



キダ・タローさんといえば
いろいろな
CMを作曲していますが
ガルネコが一番印象的なのは

♫有馬兵衛の向陽閣へ♫
ガルネコは有馬兵衛って
歴史上の武将で向陽閣って
お城をたててその跡地に
たてた旅館が
有馬兵衛の向陽閣
だと思ってました。

でも有馬兵衛なんて
武将聞いたことないし

有馬って
人の名字じゃなく
有馬温泉の有馬だったんですね。

ありゃ〜 まぁびっくりびっくりびっくり

でも創業700年で
有馬温泉がお気に入りだった
豊臣秀吉がこの旅館を
兵衛って名付けたらしい

だからガルネコの
考えも
まったくの
奇異だったろう
ではないだろう

でもこの硬い名前が
キダ・タローさんの
軽快な曲ですぐに
覚えられた

ガルネコも
紅葉の美しい季節に
この旅館に
泊りたいな

そして旅館のすばらしさ
に驚きひょえ~って
ブログに
書きたいな

ありゃ〜 まぁ ひょえ~
の紅葉 書くぇ〜