2017年7月7日
七夕の日に投稿したバイアグラです。

皆さん
伊勢正三の
ほおづえをつく女
という歌を
知っていますか

♫振り向きもせず
男は去った

女は半年
泣き続けた

薄暗い部屋で
ほおづえを
ついたまま

幸せな日々を
思い出していた

何故すてられたのかも
わからないまま♫

女は何故すてられたのか?

やがて
髪をきり
胸のボタン
ひとつはずし
化粧をなおして
女は生まれ変わった

♫かげりある女は
とてもきれいに
見える

思わず誰でも
手をさしのべて
みたくなる

灰皿の中の
古い燃えさしがまた
新しい炎で
燃え上がった♫

女はまた
恋をした

♫数えるまもなく
時は流れた
振り向きもせずに
男は去った♫ 

女は何故すてられたのか?

♫慣れすぎた
暮らしに
女は甘えすぎて
男の心にまで
ほおづえをついて
しまった♫

女は何故
すてられてしまったか
わからないまま

恋が終わるたび
ほおづえをつき

そして
死ぬまで
繰り返す

この歌を
はじめてきいた時

ガルネコは
まだ恋も知らない
子どもだったけど

あぁ 私は
絶対 男の心に
ほおづえをつく
女には
ならないぞ
と思った



うちの夫
バイアグラを
規定の倍のんで
浮気してるのよ



それは
ひどいけど
あなたも

夫の心に
ほおづえどころか
胡座をかいて
いたからね

倍 胡座



これは
松居さんが
松居の乱の時
船越さんがバイアグラを
飲んで不倫してる
と告発したことを
聞いて書いたものです。

男の心にほおづえをつく女
男の心にあぐらをかく女
松居さんがそんな女だといってる
わけではありませんよ
(まずこれ言っとかないと松居さん
怒らせたらこわい)


松居さんが船越さんと再婚した時
ガルネコは心から
よかったなぁと思いました。

船越さんやさしそうだし
うつわが大きそうだと思いました。

皆さんこの
うつわが大きいって
とても大事です。

ガルネコの二人の夫
性格が真逆だけど
そのなかでも一番違うのは
うつわの大きさ

しょせんモラハラする男なんて
うつわが小さい 小さい
針の穴より小さい 🪡

子連れ再婚て
やっぱり子供を
ちゃんと受けとめてくれる人
再婚する人のかかえてる
いろんな問題 それをふくめて
すべてを理解し
ささえてくれる
そんなうつわの大きい男じゃないと


船越さんが
松居さんと籍をいれる時に
息子さんの戸籍が一時的に
一人になってしまうのは
かわいそうだからと
息子さんも結婚手続きと
同時に養子縁組したこと


船越さんとの子供を
流産した時に
ショックで
立ち上がれない
松居さんに

船越さんが
「子供が欲しかったら
もっと若い女性を選んだ。
生涯共に生きたいから
君をえらんだ」
と言ってくれたこと

これらの
エピソードを話す
松居さんは
本当に幸せそうだった。

だからガルネコランキング
妻が子連れ再婚で
幸せになった夫婦の
ぶっちぎり第1位だった

しかしですよ
あの松居の乱が
おこる数年前から
松居さんがテレビやブログで
語る言葉に
ちょっと違和感を
覚えました。

まず船越さんが
サスペンスの帝王とよばれ
1流俳優になったのは
自分が船越さんがでるサスペンス
ドラマの宣伝したから
自分の内助の功があったから
そうなったんだみたいな口ぶりだった

でも船越さんは松居さんと
結婚する前から2時間サスペンスに
よくでてたし
松居さんの内助の功なんてなくても
船越さんはサスペンスの帝王で
一流俳優だった

まぁうつわの大きい船越さんだから
(これはガルネコの想像だけど)
そんな松居さんの発言なんて
気にしないんだろう

ヤキモチで
携帯電話こわしたり
携帯電話 熱湯で煮たとかも

ちょっと過激だけど
話を盛ってるのかと
思ったし

もし本当だとしても
うつわの大きな船越さんだから
(これもガルネコの想像)
そんな松居さんの行動を
許したんだろう

しかし
船越さんの
元カノに対する対抗心
これには
さすがの
うつわのひろい
船越さんも許せなかったんじゃないかな
(これもガルネコの想像)

まずこの元カノについては
松居さんが
オーラの泉に
出演して話してたのは

モテる船越さんと
結婚したかった松居さんは
船越さんの家に行って家事をして
あげて

それだけならまぁ
よくあることですが
松居さんのすごいところは
船越さんの持ち物や家具に
他の女性が近づかないように
念をこめたことです

具体的にどんな念を
こめたかはガルネコも
うろおぼえで
正確じゃありませんが

たとえば靴をみがきながら
靴に他の女の゙ところには
行かせないでね
必ず私のところに行くようにしてね

イスをふきながら
このイスには
他の女を座らせないで
私だけを座らせてね

こわい
なんという執念
ていうかこんなこと
テレビて話たらダメでしょう
普通の男なら
これ聞いたらドン引きするよ

でもこれも
うつわの大きな船越さんは
(これもガルネコの想像
このくだりくどすぎるか)
そんなに自分のこと思ってくれてたのか
と気にしなかったのかも

ただこの話きいた
元カノ達は気分悪かっただろうし
こわいと思っただろう


松居さんが
船越さんとテレビ見てた時
船越さんの元カノ(多分女優)が
でていたんだって

そしたら松居さんが
この人も年取ったね
ふけて昔の面影ないね
って船越さんに
言った

このエピソードを
いった時の松居さんの
笑顔
自分はその人に勝った
って勝ち誇ったみたいだった

さすがのうつわのひろい
船越さんも自分のことじゃなくて
元カノのこと言われたら
怒るよね


そして
決定的に許せない出来事
(これもガルネコ想像)

松居さんの本の発売の取材で
川島なお美さんが亡くなって
まだ日も浅いころに
記者が川島さんと船越さんが
昔付き合ってたって噂がネットで
流れてますがって
質問した

そんなこと聞く
記者もどうかと思うけど
答えるほうもどうかと思う

一言 そうなんですか
わたしはなにも知りませんて
いえばすむことなのに

松居さんは
これまで正直にお話して
生きてまいりました。
その質問にも応えたいと言い

結婚しまして3年目でしたか。
あることから私が船越英一郎と
川島さまが人生のあるひとときを
共に歩んでいたことを知りました。

ってごまかすのとうそは違う
ごまかしてやり過ごせばいいのに
さらによけいなことを言う

テレビで川島さんの痩せた姿を観て
船越にお見舞いに行くよう2度提案

しかし、行かないまま先月24日に永眠し
訃報が入った日
いつも白ワインを飲むのですが
その日赤ワインを飲みながら
2人で献杯いたしました。
川島さんのご冥福を
主人と一緒にお祈りしています
って

お見舞いいけって
川島さんだって弱ってる自分のすがた
元彼になんてみられたくないよね

ガルネコなら絶対いや
(ガルネコは正式につきあったのは
モラ夫とやさ夫しかいないから元彼
いないけど)

それに川島さんは
独身じゃなく鎧塚さんていう
夫もいるのに。

鎧塚さんは
ジョブチューンの
デザートの批評する時
きびしい評価することも
あるけどそのアドバイスは的確で
愛がある

鎧塚さんは川島なお美さんを
愛し
川島なお美さんも鎧塚さんを
愛し
そんな二人の中に
ノコノコ元彼が見舞いに行く必要なし

船越さんもそう思ったから
いかなかったんだろう


船越さんは自分のことなら
いざ知らず
川島さんのことを
ペラペラしゃべり
川島さんは亡くなってる
から反論もできないのに

さらに船越さんは
このことで
妻を亡くしたばかりで
悲しみにくれる
鎧塚さんのことも
おもんばかったと
思う

自分の妻がなくなって
元彼とその妻がワインで献杯って
そんな話きいてどう思うか
そんなこともわからない
松居さんにとうとう
堪忍袋のおがきれたんだろう
(これもガルネコの想像)

三田寛子さんは
流産した時に夫がはげまして
くれたからこの人と
一生添い遂げると誓ったと言った

松居さんだって
きっとそう思ったにちがいない

入籍の話や
流産の時の話をしていた
あの時の松居さんはどこにいったの?

船越さんの
うつわの大きさに
頬杖ついちゃったんじゃないの?
頬杖どころかアグラかいちゃった
しかも 倍
バイ アグラ

あ やっぱり
バイアグラって
松居さんのことじゃない

すみません
松居さん
また虎屋のミニ羊羹で
許してください。