季節のゴハン〜筍 | 私流♪楽しんで歩く〜未亡人DIARY

私流♪楽しんで歩く〜未亡人DIARY

40代で未亡人になりました。
日常や婚活について書いていきます。


    

アラフォーで未亡人&シングルマザーになりました。

それから10年以上過ぎ子育ても終了


恋愛→恋活→婚活と変遷し

パートナー探しの旅の途中です。

(今、交際中の方がいます。)


暮らしのアレコレは公開

主に婚活について限定で書いてます。


気軽にコメントいただけると

励みになります。ニコニコ

大好物の筍を

お裾分けいただきました。


一番好きなのは筍ごはん


アク抜きしていただいたので

直ぐに作りました。


このように
↓下ごしらえが手間がかかります

昔ながらの

我が家の味と

白だしと

2種類を仕込み。


まずは

我が家のタケノコごはんから。


今回は

白米2号、モチ米1合でおこわ風。

美味しくできました。


白だしは

タケノコも角切りで

細かく切った油揚げと煮付ける。


こちらも炊き込み。


もち米と胚芽米1:1

こちらもおいしくできました。


足が早いので

作ったら直ぐに食べるか

煮込んだものを冷凍にしたり

おにぎりにして冷凍にしますが

今回は

大好物なので食べきりました。


毎年、お裾分けしてくれた

伯母も亡くなり

今回は別の親戚よりいただきました。


昨年は食べたくて

スーパーで購入しました。


イタダキモノは

スーパーのものと違い

掘りたてなので

エグみは少ないです。


下ごしらえまでして

直ぐに料理できるのはありがたい。


今年はあと何回

タケノコご飯が食べられるかな~?


旬のものは積極的に

いただきたいわ。