朝お布団から出るのが
つらくなりました。
えっ?いつもじゃない?![]()
それから10年以上過ぎ子育ても終了
恋愛→恋活→婚活と変遷し
パートナー探しの旅の途中です。
(今、交際中の方がいます。)
暮らしのアレコレは公開
主に婚活について限定で書いてます。
気軽にコメントいただけると
励みになります。![]()
久しぶりに
子どもと生活してみて
わかったことは
マイペースでは暮らせな~い!
当たり前ですけどね。![]()
私は
子ども中心になっちゃう。
奉仕タイプです。
でも専業主婦時代のようには
時間の融通はきかない。
仕事で疲れるし
夕飯作る時間も
もったいなくて
連日
子どもの好きなお店で
外食しちゃいます。
はい、手料理作ってません。
地元にしかない行きつけへ。
ずっと行きたい!
と言っていた場所に3連続!
ステーキ
ハンバーグ
お寿司
家族で来た
思い出いっぱいの場所ね。
話をたくさんして
なにも知らない日常のことなど
聞き取り調査してます。![]()
とにかく連絡してこないから
何年分もの情報がない。
どう過ごしてるのか?
パートナーとの過ごし方
相手の親との関係
人生これからの生き方
等々
もうビックリの連続です。
うちの子らしい
と言えばそうですけども
同世代で
同じ男性が婚活してたら
絶対につきあいません!
![]()
高身長でオシャレ
容姿も悪くない
清潔感溢れる
気遣いできる風
連絡もマメ
優しそう![]()
でもね
クセが強い
のよ。
とても神経質ですし
感受性が強すぎる。
のんびり暮らせない。
いつもピリピリしてる。
マイペースな
私とは合いません。
![]()
なぜか
私と似たようなタイプのパートナーと結婚しましたけど
不思議ですね~。![]()
先日、友達から相談された
マイルールが曲げられなくて
恋人と生活したら
自分だけが動き回りが疲れて
ストレスが溜まり雰囲気悪くなって
関係が拗れた、
って状況がわかりますね。
友達と子どもが似てるかも。
それだと辛いよね。![]()
寂しいから恋人と暮らしたい
でも
マイルールに従って欲しい
または
自分でやらないと納得できない
って
どちらも楽しくないよ~!
幸い?
子どもは自分のできない家事、やりたくないことはパートナーに任せてるから分業が成り立ってます。
完璧な人はいない。
ストレスがあっても
自分と暮らしたい=共に人生過ごしたい
と思ってくれる相手がいれば
良いわね。
我が家は個性的な子ばかり
だけど合う人もいる。
感謝です。
割れ鍋に綴じ蓋
お相手に出逢えて
ラッキーと思ってます。
私は?
また誰かと暮らせるのかな?
若くもなく
5年も気ままに一人暮らしだしね。
そもそも
自分が相手を選んでいても
その相手から
人生共に過ごしたい
と思われて
さらに
結婚
なんて大きな決断しなくちゃいけないわけですもの
それだけの魅力が自分にあるか?
って話です。
居心地良くてもね
結婚するのはまた別の話。
婚活って
自分の見直し
ってことですね。
クセが強くても
結婚した子どもと暮らして
考えましたわ。