婚活☆絶対条件は○○好き | 私流♪楽しんで歩く〜未亡人DIARY

私流♪楽しんで歩く〜未亡人DIARY

40代で未亡人になりました。
日常や婚活について書いていきます。


アラフォーで未亡人&シングルマザーになりました。

それから10年以上過ぎ子育ても終了

恋愛→恋活→婚活と変遷し

パートナー探しの旅の途中です。

暮らしのアレコレは公開

主に婚活について限定で書いてます。


気軽にコメントいただけると

励みになります。ニコニコ

婚活していて

譲れない条件は多々あります。

爆笑

その中でもこれは絶対。

◎猫好き→家族として受入れる

ペットとして好き♡

ではダメなんですよ。


家族同様に思えないと。



以前、少しデートした方は

猫は好きで飼っていたそう。


でも私が

猫と添い寝してる

と知ると驚愕して


「なぜ猫が寝室に来るの?ゲッソリ

「猫と寝るなんてあり得ない!」ゲロー

と嫌悪感をぶつけてきました。

ハイ、もちろん合いませんよね。

                          画像はお借りしました


一人暮らしの時に内緒で飼ってた

子どもが迎えた猫だけど

我が家に来た時から家族です。


子どもは遠方に住み帰っては来ないから、私が最期まで見届けます。


その覚悟がある。


子ども達は自立していったけど

猫はずっと一緒に暮らします。


だから猫を同じように

愛おしく思ってくれるか

そこまで思えなくても

私の気持ちを尊重して欲しい。


私は犬も好きだし、猫も好き。

余所の犬には好かれる。



小さい頃は鳥も飼っていたし

メダカ、亀、カブトムシ、鈴虫なども飼っていたので、お世話には慣れてます。



お相手が

動物と暮らしていたなら

快適に暮らせるように

接していきたい。


恋活でもやはり動物がニガテな方だと厳しいですね。


その時点で好きになれない。


うちの猫はシニアなので

見送ったら2度と動物と暮らすことはないです。


今は猫や犬と

家族として暮らしてきた方とのご縁があるので、

それは関係が深まる一因でもあります。


動物と暮らしている方は

もし好みのお相手が

動物ニガテならどうしますか?