ブロ友さんも子どもにもお勧めされて見始めたドラマ。
録画して翌日のんびり観るのを楽しみにしてる
『昨日なに食べた?』
こちらゲイのオジサン、同年代?の日常を描いてるんだけど
美容師ケンジが、毎度毎度、まるで乙女❗️で笑っちゃう。
ありましたよ、私にもこういう乙女な時期。
ヤキモチやいたり、拗ねたりね。
そう言う感情は恋愛アルアルで、
夫婦になると違う気がする。
私の場合だけなのか?
結婚してて嫉妬とかなかった。
絶対的な自信と言いますか?
それって勘違いもいいところなんだけど、適度に遊んでる夫に嫉妬しないのは愛情の質が変化したから。
このドラマ観てると
同棲してても、パートナーのシロさんに「新たな恋愛対象者が現れたら?」と怯えるケンジが、いじらしくもあり、笑えてもしまう。
ゲイならでの恋愛対象者が少ないって現実もあるのね~!と学んだり。
恋愛って幾つになっても不安定で、気持ちだけで繋がってるから
常にドキドキ。デートにワクワク。😍
恋愛中は、頭の中はお花畑でしたよ。楽しかった~♪
そして昔から見ていて、また始まってた『あいのり』。
若い男女が世界をラブワゴンで旅しながら本物の愛を探すってコンセプト。
昔から好きなんですよ。
自分の過去の恋愛は仲間内とか、同級生とか、仕事繋がりとか
知り合いから始まってるから、婚活サイトもそうだけど、ナンパや誰かの紹介みたいな出逢いからの恋愛体験がない。
旅すると人柄は出るから、成田離婚とかあるし、友達と旅行したら絶交して帰ってくるのもあるらしい。
まして海外旅行では、素が出るもの。言葉も文化も違う場所では誤魔化せないもの。
若いっていいなあ~♪
1人で若者の恋愛へ向かっていく心の動きを見ながらキュンキュンしているんだけど
録画したドラマやら見た後に
「私は、こんなに心動くことが、この先あるのかな~?」🤔
男女ともホルモンの低下で、恋愛に関しても鈍化していくらしいので
恋愛モードを下げないようにしないとね。