前にも書いたが、ノストラダムス諸世紀で彗星の接近と

ともに戦争開始の描写がある詩が複数ある

 

地中海での戦艦の描写と空には大きな彗星の接近の描写

1986年 冷戦時代  ハレー彗星 戦争起こらず

1998年 ヘールボップ彗星 戦争起こらず

 

1999年 旧ユーゴ紛争はNATO軍が参戦したが、ロシアとは 

    決定的な対立は起こらず

 

現在、ローマ教皇は最後の法王、昨年末に前の教皇が死去

   

   2023年に聖マラキの予言が始まったと考えるのが

   妥当である〇

   ローマ法王は今年で87歳、高齢

 

   キリスト、ユダヤ教世界対イスラム世界の対立が

   激化〇

 

   ロシアとNATOの対立〇

   トルコは台頭してきたが、ギリシャは登場してない

   

   アメリカの衰退〇

   地中海でのNATO海軍の集結△ 一応いる

   

   ロシアのNATO海軍への戦術核兵器の使用の可能性×

   それほどNATO軍とは対立してない