あっという間に生後3週間が過ぎました。


そんなに手がかからないのになかなかblogを更新できずにいます泣き笑い書きたいこと、育児されている方に聞きたいことなどあるのになかなか文字に起こせませんえーん


 オーナメントお乳問題オーナメント

未だに私のお乳はじゃぶじゃぶ出てきてくれません。初産婦ってこんなもん?

搾乳しても多くて30mlしか出ない。全く搾れない時もあり煽り


毎回の授乳タイムは、両乳5〜10分吸ってもらいその後ミルク40〜60ml提供。それでもぐずる場合は再度乳吸ってもらう。


2週間検診では助産師さんに食生活を心配され、産後ケアを勧められました昇天(朝昼は卵かけご飯かお茶漬けが多い。納豆も。)


仰向けになった状態でマッサージをしてもらい、プシューと出てきた母乳を浴びる私笑い泣き

こんなに出るんだ飛び出すハートと感激したけど助産師さん曰く出が悪いと。


ご飯しっかり食べないと母乳は出ない。

団地のおばちゃまには「餅を食べると良い」と言われ「味噌汁をたくさん飲むと良い」ともアドバイスをもらい毎日飲んでいます。餅食べてます。なので産後あと5kgがなかなか戻りません泣き笑い

それでもお乳は出ない。


ネット情報によると、3ヶ月頃からじゃぶじゃぶ出ることもあるとあったのでそれを信じて挫けずやっていきたいと思います。


出ない1番の理由は、夜中に一度しか授乳していないからかなと思っています。

娘、沐浴後の17時〜23時までが全く寝なくて。おっぱい咥えて落ち着いてもしばらくすると泣く。

我が家、18時にご飯なのでダッシュで作り合間にあやす。主人が帰ってきたら娘のお世話バトンタッチスター


夜間も3時間起きに授乳した方が良いのだろうが泣かないし私も起きれない魂が抜けるアラーム聞こえない…

結局2時〜3時に目が覚めて慌てて授乳する。前回の授乳から4.5時間経つことあり。


このように、深夜の授乳は一度だけなので母乳の分泌量は増えないのでしょうか。

新生児のお子を育てている方はきっちり3時間毎に授乳しているのでしょうか!?


夜間概ね眠れているため大きなストレスもなく過ごせています流れ星


今からやってくるであろう魔の3週目を乗り越えるためにも私のお乳やーいたくさん出ておくれよえー


便秘気味の娘。出ても少量なのでほぼ毎日綿棒浣腸をしています悲しい癖になることはないから出してあげた方が良いと言われますがなんか心配。

母乳だと1日に何回もうんち出るって完母の友達は言ってた。


お乳よ、娘のためにじゃぶじゃぶ出てくれーーーびっくりマーク