昨日、小さな事でものすごくイライラしてしまって…息子を怒って、それでも収まらなくて態度でイライラを表してしまいました。


息子も私が怒ってるという事は感じていたと思います。


少し離れて落ち着きたかったのですが、お風呂の時間になってしまったので そのまま一緒に入りました。



必要な事以外は無言の私。



そんな私の顔を見て

「ママ あぁあ」と何度も頭を下げて謝る息子。


何も反応しないと、そんな私を見て泣きそうになる息子。


いい加減切り替えないとなぁ…と思い


「大丈夫だよ。イライラして怒ってごめんね」と私が言うと、ホッとした顔をしてニッコリ笑いました。


「ママが怒ると嫌だよね?」と聞くと

「あー」(YES)と反応する息子


申し訳なくなって

「怒ったママは嫌いだよね…」とつぶやくと


「ママまる!」と手で丸を作ってくれました。

それは好きな物を表す意思表示です。


「怒っててもママ好きなの?」と再度聞くと


ニコニコしながら

「ママまる!」と言ってくれました。


そんな息子の笑顔に 思わず泣きそうになってしまいました…


小さな事でイライラして…態度で威圧して…


最低の母親なのに…。


そんな私でも息子にはたった1人の母親なんだよなぁ…とそんな当たり前な事を実感しました。


どうやったら息子に優しくなれるのか…。


もっと余裕をもって息子と接する事が出来たら もっと良い母親になれるんだろうか…。


自分の器の小ささが、本当嫌になります。