【第71回北海道高等学校バドミントン選手権大会in函館】
<帯広大谷高校バドミントン部帯同業務③>

団体戦、体の調整しながら勝ち進み、女子はベスト4、男子は準優勝でした。




試合間に各選手の調整


テーピングで不安を解消


道具をレンタルし、選手たち自身でも体のケア。
セルフケアの意識は大切です!



女子は準決勝で旭川実業高校に惜敗。

男子準決勝で名寄産業高校と。

名寄産業高校バドミントン部さんにも少し関わり持たせてもらったこともあるので、嬉しいようで複雑なところでした、、、

それでもやはり、関わりあるチーム同士が全道大会で対戦する姿を見れることはありがたいことだなと思います。
貴重な時間でした!


男子北北海道決勝
旭川実業高校と。


あと一歩、届かず準優勝でした。

終了したのが19時半ころ。
8時過ぎにはアリーナにいたので、11時間選手のサポートしていたことになります。

指導する先生方のご理解と選手たちの努力の賜物だと思いますが、例年よりも体の不調は少ないように思えました。
(「ゼロでした!」と言えない力不足感もありますが。。。)

急ぎで宿舎に戻り、睡眠確保のために急ぎめに明日のダブルスメンバーのケアを行いました。

明日もしっかりサポートしたいと思います!