【介護予防事業 はつらつ元気教室】
昨日のはつらつ元気教室では、トランポリンやバランスボールの講義、実技を行わせていただきました!
トランポリンは脊柱をあるべき位置において動けば、上手に上下運動しやすくなります。
バランスボールではストレッチ要素も含めて動いていただきました。
家にあるけど使い方わからなかったものがわかりました!と、ご自宅でも動いていただければ最高です!
さて、5分のトランポリン運動は、ジョギング一キロ相当になると良く言われます。
有酸素性運動として行うなら良いと思いますし、関節への負荷を軽減するという側面やリズムにのって楽しく動くという側面もあると思います。
しかし、人間は地面に足をつけて、重力を受けながら歩いたり走ったりしています。
「トランポリンによって歩行運動や走る時の筋力をつけていきましょう!」とはならないところも説明させていただきました。
そのようなところも踏まえた上で、歩行運動を楽しく行わせていただきました!
言葉の投げかけで思考や見え方が変わることも笑いながら行えたと思います!
