【名寄高校野球部トレーニング指導】

の前に、名寄産業高校バドミントン部さんへ伺い選手数名を調整させていただきました!
週末の大会で良い結果に繋がれば幸いです。


終了後、名寄スポーツセンターにて名高野球部さんのウエイト測定へ。

サポート方法もしっかり熱演!

初めてスポーツセンターに入らせていただきましたが、プレートも沢山ありトレーニングしやすい環境でした!

ベンチプレスでパフォーマンスを高める方法を確認し、選手たち同士で確認。

重たいものを持てることに越したことはないですが、パフォーマンスを高められなけば意味がないので、伝えたことを実践してもらえればと思います。

学校にて、スポーツリズムトレーニングからスタート。
競技に合わせたリズムも実施してみました!

バーを用いて、ウエイトトレーニングメニューの確認しました。

特に脊柱ラインをきちんと保持することを意識的に行いました。

きちんと保持出来なければ、故障リスクが高まったり、コアがしっかり使えなかったりなどの問題が出てきます。

保持出来ない理由も選手それぞれなので、まずは全体として体をしっかり整えることを再確認する流れに繋げました。(内容の一部は今度にします)

胸椎の回旋改善のエクササイズを行い、競技にどう活用されるのかを伝えて、今回の指導を終えました!

次の指導までにしっかりレベルアップしてもらえればと思います!