昨日はご縁の中、小泉中学校PTA研修会の講師を担当させていただきました!!

初めて北見市内のPTA研修でお話させていただくことができました!!

『成長期における体の変化とケアについて』
という題で講義と実技を行いました!

病院に行ってシップだけ、整骨院にいって電気だけ。で治れば良いですが、現状ではそうなっていないことが多いです。

もちろん、病院でレントゲンやMRIなどの画像診断のもと、大きな障害ではないと診断してもらうことはとても大切ですし、改善にむけて理学療法を受けることも良いと思います。

しかし、病院受診しなければならないような痛みが出ないように、日頃からケアをしっかり行えるような内容をつめこみました!

体の構造について、故障しやすい体について、故障しない体作りに向けてお話させていただきました!

特に足関節については、掘り下げて講義と実技を行いました!!

今回PTA研修でしたので生徒の参加は少なかったですが、先生方にもご参加いただきましたので、何かしらの参考にしていただければ幸いに思います!!

スポーツの有無に関わらず、北見市の子ども達の未来が少しでも明るくなるきっかけになればと思います!!

小泉中学校の関係者の皆様、今回地域の方々にお話させていただく機会を与えてくださりありがとうございました!! 

『子ども達の可能性を引き出すサポーター』
ABC Support代表  阿部 修久