大阪近郊の皆さん、地震の影響は2、3日から一週間は様子見た方がよいらしいので、食料含め準備をしっかり行ってください!
何も無いことを祈ります!!
さて、
昨日の夕方に津別町へ。
以前見させていただいた『津ちび』の講師業務でした!
発育発達の再教育として、コアキッズ体操とアダプテーションを混ぜて実施!
コアキッズ体操も体操の形にこだわることなく、流れを考慮して行ってみました!
日頃さまざまな運動経験をさせているからか、子どもはさほど変わらなかったですが、体験した大人の方は柔軟性が高まりました!
動くことで可動域が高まることを保護者の皆さんにも見ていただいたので説得力もあったと思います!
今回、保護者の方々のお力添えもあり、子どもたちへ運動指導ができました!
ありがとうございました!
専門学校の教え子と緑陵時代の教え子がいて、なんともやりにくい感じでした!!(笑)
ちなみに、今回の流れは、ずりばいでくぐり、縄をくぐったりまたいだり、仰向け移動して、ポール上でハイハイ、段ボールキャタピラ?戦車?(これは実施時間がかかったので要検討)、ポール上で高ばい、雑巾ダッシュ、膝立ち歩き、立位ジグザグ歩き、ポール歩き、ケンパと、発育発達の流れを考慮したものでした!
コース作成した自分自身も楽しそうだなと感じる内容でした!

