さて、今回の東京についてです。

土曜日は、NCA同期での勉強会でした!
リセットで体を整える重要性はもちろんなのですが、アクティブで筋肉を再教育しなければ、結局はいたちごっこ。。。

この辺りの再確認ができました。
日頃の生活習慣が今の体を作っていますから、不調があるならば、生活習慣で改善できそうなポイントはできれば改善したいところです。

筋肉は人生の履歴書

がんばって、がんばって、たどり着いた今。

がんばってくれてきた体に感謝するとともに、少しでも改善できるようにアプローチしていくことも考える必要があると思います!

動きの癖はしつこいですから、丁寧に丁寧にコツコツと取り組み、がんばりすぎないことが大切になりますね!

良き勉強会でした!!

日曜日がメインイベント!

Kukuna Bodyさん主催のセミナー

講師は桑原匠司さん!
4年ぶり?にお逢いさせていただきました!

株式会社CODE7代表取締役
EWP株式会社代表取締役
PHIピラティスジャパン代表
など

と様々な肩書きをお持ちですが、そういうものを外して、ワークを行いながらお話いただきました!

後半、とんでもないマニアック話も聞けました(笑)
運動療法としてのピラティスメソッドの著者でもあり、せっかくなのでサインいただきました!!
ピラティス指導者の皆さんにとってかなりの良本だと思います!

懇親会でもマニアック話、、、(笑)

あっという間の時間でした!!
セミナーをどう生かすかは自分次第!

なのですが、マイペースでいきます!!

出逢えない方には出逢えませんが、出逢える方には出逢えてしまう。
今回も良縁に感謝です!!