東京や札幌で走力向上に向けたセミナー等にも参加していますが、やはり思うことは使うべき筋肉を使うことができていない子が一般的に多いということです。
金子先生は今回細かな動きの指導はなかったですが(年中年長さんから小三と年齢に幅もあり、難しいことはいらない状況だったからだと思います)、お尻とモモ裏を使うことよりも太ももの前でがんばっている子達が多いと感じます。
股関節の屈曲(走る時の膝を上げる動作)が優位になり、股関節の伸展(脚を後ろにふる動作)がきちんと行われないということがよく見られます。
使い方の癖を改善するときには、まずは使い癖のある筋肉を整えてリセットし、コアの使いやすい状態にしてから筋肉の再教育を行い、動作改善のトレーニングとパフォーマンス向上トレーニングを行うと良いと思います。
金子先生の体の使い方は現役アスリートとしてさすがでした!
ありがとうございました!
