昨日は帯広大谷高校バドミントン部で活動してきました!


大会や合宿があり疲労が溜まっているとのことでしたので、施術とセルフケア指導。

新入生には初施術。
施術をしながら体の話を各選手に伝えました。

故障持ちの選手には、故障してしまったおおよその原因と改善ポイントも伝えました。

まだまだ始まったばかりしっかり体作りとケア方法を身につけて欲しいと思います。

選手たちにはひたすら施術で写真撮る時間がなかったので、合同合宿に来られていた別の高校の先生のものを載せます(笑)

右膝がなんか嫌な感じがするとのこと。
正座しにくくなってきたとのこと。


右脚が短くなっていました。


右脚施術


左脚施術
筋肉整えてOK


右の骨盤調整
骨盤調整というか股関節の調整

左も調整
完了です!

このあと体の使い方の悪い癖を見極めて、筋肉を再教育するエクササイズを伝えました。

膝の痛み、違和感は消えました~

左がbefore
右がafter


さて、
全員が全員一発で痛み違和感が0になる訳ではないです。
回復に時間を要するものもあります!
ただ、その原因を見極めて、改善ポイントをお伝えしセルフで行ってもらえると回復は早くなると思います!

そして、大切になるのは継続してできるかどうか。

やっているうちに自己流になってしまうこともありますし、1回だけで完璧になる可能性は低いので、やはり継続は大切になってくると思います。
継続することで確認作業にもなり新たな課題なども出てきますし。


他校の先生にも施術した帯広大谷高校出張でした!
GW後半もしっかり過ごしていきたいと思います!