昨日の午前中は「キッズスポーツ教室」の講師業務でした!


前期全八回のうち二回を担当致します。
全八回全てを担当するチャイルドスポーツアカデミーの方々と協力して行わせていただきます!

抽選で選ばれた年長さん、新一年生が対象となりますが、この時期はほぼ年中さん年長さんのような感じです。


ですから初回は柔らかく厳しく笑顔で行っております。

コアキッズ体操は赤ちゃんの発育発達に沿った体操ですので、ずりばいきちんと出来ているかな?ハイハイはどうかな??足趾で体支えられているかな?等を見ながら行っております。


この時期にある程度運動出来る体作りの基礎基本を行うことはとても大切です!

体作りの基礎基本は赤ちゃんの発育発達が関係していますので、大事にしたい運動だと思います!

また、アダプテーションとは様々な課題に対してどうにかしてクリアしようとする適応力向上エクササイズと言えば良いでしょうか、、、




今回はくぐることを中心に行いましたが、出来るか出来ないかわからない課題に対して、どうにかしてクリアしようとする体の動きや使い方が、体の機能を向上させます!
難しいことやヒントは言わず、とりあえずがんばれ!で行うことで自ら考え動かすことにより良い反応に繋がります!

あっという間でしたが、少しでも子どもたちの今後に繋がれば嬉しいです!

担当交代後は、チャイルドスポーツアカデミーさんのサポートとして子どもたちと時間を共有しました!!

「せんせー、見てて!!」
と無邪気に話しかけてくる子どもたちの成長が楽しみです!

次は月末に担当致します!