ABC研究所ブログ

ABC研究所ブログ

応用行動分析を基にした自閉症・発達障がいの人、その家族、専門家、周囲の人たちに役立つサービスを提供する「ABC研究所(Lab)」という事業を立ち上げました。

博多会場で自由に質疑応答できます!

特別支援学級、情緒学級、通級、放課後等デイサービス

子どもの行動への基本的な対応法

 

教室で立ち歩く、相手のことを考えない発言をする、不注意で忘れ物が多いといったお子さんがいます。また集団活動に参加できない、登校渋りや衝動的に暴力を振ってしまうお子さんもいます。発達障がいの人が、不適応を起こしたりするのはなぜでしょうか?応用行動分析学(ABA)は、このようなお子さんの対応に関して具体的な解決策を探る上で強力な手段を提供します。

 

このセミナーでは・・・

1. 子どもの不適応行動のほとんどは、子どもの気質と環境や周囲の人のかかわり方とのミスマッチによって生じていることを解説します。

2. 発達障がいと呼ばれる子どもの行動を支援するためのABCモデルに基づいて環境設定や効果的な指示の出し方や指導方法、動機づけの高め方について、事例を挙げながら具体的に紹介します。

3.   問題解決の方法をどのように取り入れ、活用できるかについても、ご自身の事例を基に演習を取り入れながら、独自にデザインされたフォームを使って、順番に学んでいきます。

 

と き:2024年7月28日() 13:00~16:00

場 所:VILLENT JOY博多

講 師:今本 繁(臨床心理士)

定 員:10名程度

参加費:7,000円(税込み)PDFレジメ資料代を含む

主 催:合同会社ABC研究所

 

主な受講対象は、発達障害、自閉スペクトラム症、注意欠如多動症などの支援者で、通常学級や特別支援学級の教諭、児童クラブや放課後等デイサービスの職員、病院のリハビリ職員、心理士、作業療法士、保護者の方です。

 

【お申し込み・お問い合せ先】

合同会社ABC研究所 担当:今本

福岡県北九州市八幡西区熊手2-3-27

ウェブ : https//www.abclab15.com

Eメール: simamoto66@gmail.com

FAX : 093-330-4235

 

QRコードでのお申し込み

2つ参加すると臨床心理士ポイントになります!

 

場所:VILLENT JOY博多(博多駅博多口)

〒812-0011

福岡市博多区博多駅前2-11-22

ライオンズマンション博多Joy 702号