【ピアノ】表現力アップのために20回は○○してます | 船橋市 西船橋☆心を育むピアノ教室♪ABC Kids World♪

船橋市 西船橋☆心を育むピアノ教室♪ABC Kids World♪

豊かな表現力、楽譜を深く読みとる力を磨き、生涯ピアノが心に寄り添う親友のようになることを願ってレッスンさせていただいています。


教室から世界へ!英語とピアノの力をつけて世界へ羽ばたく自信を育む「ABC Kids World」の中村香奈子です。

千葉県船橋市で、英語とピアノの教室を主宰しています。

**********************

ABC Kids Worldでは、レッスンで生徒さんとの対話をとても大切にしています。

「聴く力と表現力を身につけ、世界へ羽ばたく自信を育む」という教室理念に基づいて、自分を表現できるようになって欲しいと願っているからです。

レッスンの始めに曲を通して聞かせてもらい、弾き終わるとまず質問の嵐です。

調性や拍子、記号など、見てすぐわかるものから、

「この曲で感じが変わったところ(転調)は?」
「ここの部分で何が起こったのかな?」
「何でここでいつもつっかえると思う?」

そして曲を弾いては質問、、、を繰り返します。

どの年齢の生徒さんでも、一回30分のレッスンの中で、少なくとも20回は質問」しています。

最初は答えられなくて(自信がなくて)黙ってしまう生徒さんがほとんどです。

・・が、答えが出るまで言葉を変えて質問し直し、そしてじっと待つ、、、

それを繰り返すうちに、みんな自分の考えを言えるようになっていきます。

言われたままの演奏ではなく、自分で考えて練習し、音を作り、曲を仕上げていくと、曲がとても生き生きとしてきます。

対話をしながらレッスンしていると、時々とても新鮮な意見が出たりして、感心することも音譜

生徒さんたちの表現力アップのために、レッスンの中でこれからもどんどん質問し、対話をしていきたいと思います。





♪ピアノ教室へのお問い合わせはこちら


♪ピアノ教室のご案内はこちら



にほんブログ村ランキングに参加しています。
クリック、感謝いたします!
↓↓

src="http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif"

にほんブログ村