
今回のプレ体験会では、子供達がお世話になったのですが、子供達は春休み中の1つのイベントとして楽しみにしてくれていたみたいです。
体験が始まり、まずは
✨チョークアートとは✨
1990年にオーストラリアで生まれた新しい芸術で、レストラン、カフェ、パブの看板、メニューボードから始まったものです。
今ではポップになって街の様々な場所で使われるようになりました。
描き方の基礎
色の組み合わせで果物や、野菜が新鮮に見えたり、アニメっぽく見えたりすること。
マーブルをを作ることで明るい所、暗い所を作ることができ、『立体感』『光沢』を表現できることを教えていただきました。
実践
最初はちゃんと描けるかな〜?って不安だったみたいだけど、指で優しく塗って最後は物の形になぞることや、はみ出した部分はクロスで消したり綿棒で最後に消すことを教えていただいたおかげで、気づいたら子供達は夢中になって描いていました🖍
長女の作品
次女の作品
長男の作品
子供達は最初は出来るか不安だたけど優しく教えてくださったので時間を忘れてしまうほど楽しかったみたいです。
今回、使わせていただいたkitpas は環境固形マーカーです。
ホワイトボードや、ガラス、プラスチック等のつるつるした平滑面では濡れた布などで簡単に消すことができるようなので親子でお絵描きを楽しむのもいいですよね🖍
気になる方はこちらから
私も子供達が楽しそうに描いている姿を見てkitpas 欲しくなっちゃいました
あらためて、『kitpas deチョークアートを楽しむプレ体験会』にお声をかけていただき、丁寧にご指導いただきましたお客様ありがとうございました。
春休みの親子時間楽しかったです
微力ですが、これからのお客様の活動を応援させていただきます。
私もお客様から良い刺激を受けたので新たな目標に向かって頑張らなきゃ‼️
*Sweets House*ホームページはこちら
➡️https://sweets-house.jimdo.com/


