
先日、長女と一緒に『茶道教室』へ行ってきました。

茶道の始まりは約500年前だそうで、長い歴史を経て現在まで受け継がれてこられている日本文化に伝承の素晴らしさを感じました。

正直、長時間の正座は慣れていないせいもあって大変でしたけど

お茶を頂く前に出される和菓子、今回は『朝顔』を表現したものだったのですが、とても繊細な作りで


『茶道教室』では親子でお互いにお茶をたてて一服さしあげたのですが、長女にお茶をたててもらっている時には、ちゃんとお茶を学ぼうとしている姿に感動しちゃいました。
来年も参加する予定です。


