降り積もった雪を使って雪だるまを作りました⛄
せっかく作るなら普通の⛄じゃなくて可愛い雪だるまを作ろう!!と出来上がったのは・・・
ピカチュウとオラフでした。
後から来る子供達にはウサギに見えたり色んな反応がありましたが、
可愛い新しいお友達にお出迎えしてもらい喜んでいましたよ💛
お昼ご飯の後は皆で一斉に勉強をしました。
本日の課題は『型はめ』でした。いろんな向きではめていくのですが、
早く終わる子、ゆっくり取り組む子、ペースは色々です。
でもこの度ABCでは他児が終わるのを待って皆で同じメニューを同じタイミングで始めることを取り入れました。
そうすることで待つことを覚えたり、これから始まる学校生活のカリキュラムに順応できるよう訓練できればと考えています。
最後は運動で身体を目いっぱい動かしました。
時にピッチャーになってボールを投げたり、爆弾ゲームでボールをよく見て逃げ回ったり、
風船バレーでチームプレーに挑戦したり、様々な運動で楽しみました😊
ではまた明日~👋