このところ気温が高かったりで道の雪が溶けたり、かと思えば寒くなって凍ったりで足場があまり良くなかったのですが、
子供達も楽しみにいていた雪中運動会が無事に楽しく行われました👏
午前中はバランスゲームやオセロで脳みそを柔らかくし、
皆がそろってからは大縄跳びやかけっこなどをしました。
2月なのに汗が流れてきている子供達もいましたよ!!
午後からは念願の雪中運動会をするために美香保公園に向かいました。
気温も低かったのでプログラムの変更もありましたが、
チーム対抗のリレーではチームワークで青チームが勝利し、勝った子供たちは嬉しそうに両手を挙げて喜んでいました\(^o^)/
次はかけっこをして最後に宝探しをしましいた。
何が埋まっているのかワクワクしながらスタート地点に立ち、決まりを守って1人一個見つけると、持ち帰ってきましたよ👏
帰り間際、少し太陽が顔を出してきたので、雪の上でみかんを食べました🍊
雪の中で食べるみかん🍊はどんな味がしたのかな?
ではまた来週~👋