本日は少し早いですが、節分イベントで豆まきをしました。
午前中は豆入れの袋制作をしました。
ハサミ、サインペンやクレヨン、のり、穴あけパンチ、ひも通し。
色々な工程がありましたが、出来る限り自分で制作することを心掛けて完成させました😊
まずは豆まきの準備が整いました!!
そして、『鬼は外、福は内』でなぜ鬼に豆を投げるのか、日本の伝統に触れてもらうための豆知識講座を少しだけ設けました。
『大人も子供も心の中に鬼が住んでいて、その鬼さんをやっつけ追い出すために豆をまくんだよ~』とお話ししました。
するとそこへ本物の鬼がやってきて・・・
あまりの迫力にビックリして泣いてしまう子、全速力で逃げ回る子、勇敢に豆を投げつけ退治する子など、
色んな姿がありました。
でも最後は皆で力を合わせてABCから鬼を追い出すことに成功し、子供達にいつもの明るい笑顔が戻りました👏
ではまた来週~👋