友だち追加

メグロ東和 都築 https://www.megurotowa.com/
℡03-3493-2572 携帯090-1605-5792(年中無休、天職です!)
LINEで気軽に聞いてみる?https://line.me/R/ti/p/%40juj4421c
(要件の物件を優先的に送ります!)
 

 

 

 

 最近、続けざまに2件、仲介が切られるお話を聞いたので、書いてみます。共通点は、我欲と信頼感の欠如です。

 1件目は、買い替えのお客さんで、現在お住まいの賃貸併用住宅を売却し、新たに一戸建てを購入する件です。

 売却は、お知り合いの紹介で横浜の仲介会社だったそうです。客付けをして、売主さんに契約を迫ったそうです。

 売主さんは、少しでも高く売りたいと思い、何社かに依頼していました。少しでも高く売らなければならない理由もありました。

 横浜の業者は、強く迫り、今日、印鑑を押してもらわなければ・・・と、詰め寄ったそうです。

 買い替え先もまだ、しっかり決まっておらず、契約日次、決済・引渡しの条件の詳細も決まっていません。

 仲介会社の捨て台詞は、「こんなによくしてやったのに!」だったそうです。

 売主のお父さんも切れました。「お宅には、頼まない!」

 
 もう1つも似たり寄ったりで、明日、手付金を用意してくれだの、重要事項も不備のまま、時間がないというお客さんに説明し出したり、なにをあせって、契約を急ぐのか、というものです。不信感が増大していきます。


 仲介というものは、お客様が満足するサービスを提供して、その手数料をもらうものですし、仲介手数料のためにお客様が存在するなどという本末転倒なことがらが、多すぎます。

 お客さんには、それぞれペースがありますし、お客さんを理解し、その方にあった仲介サービスの提供が必要です。お客さんを理解していないものが、サービスなど提供できません。

 早く契約しないと、物件を他に取られる、お客さんの熱が冷めてしまう、などなど、その仲介とお客さんの関係は、どれだけのものだったのでしょうか?

 
 今朝の日経の交遊録に『自分の失敗は自分の失敗、顧客の失敗も自分の失敗、工場の失敗も自分の失敗』というのがありました。

 それくらいの気持ちを持った仲介なら、その気持ちがお客さんに伝わるでしょうし、お客さんも安心して、信頼して、ゆだねるべきはゆだねるでしょう。

 手数料欲しさ、お客さんとの信頼関係の欠如、寂しすぎます。

 不動産仲介サービスとは?と真剣に考えなければ、何も変わりません。


 最後に、もう一度、あなたとの約束です。

 『とかく、契約までが目的の不動産仲介会社が多い中、契約した後からこそ、本当の顧客との関係が始まり、顧客の生涯を通じて、許されるのならば、子々孫々までフォローし続けたい。

 出会いに始まり、情報発信・問題解決によるフォロー、安全で確実な契約、それから始まる細く、時には太く、永く続くお付き合い、これを座標軸に置き、日々、誠実に継続して顧客のために努めたい。

 不透明で、ややもすると、不動産のプロである、売主業者、不動産仲介業者が、素人の無知をよいことに、自分たちに有利な方向で話をすすめていく傾向がある。このなかで顧客の利益を代弁し、顧客サイドに立った、不動産仲介サービスを提供する。

 あなたに、最高の不動産仲介サービスを!満足していただけなければ、何年後でも、仲介手数料をお返しします。最高の不動産仲介サービスを提供し続けるため、われわれもリスクを負います。』

 

 

ブログは、https://ameblo.jp/abc-640710/

フェイスブックは、https://www.facebook.com/profile.php?id=100025959791571

ツイッターは、https://twitter.com/73wc6fI3CitYKkZ

インスタグラムは、https://www.instagram.com/tsuzushin0710/

品川区上大崎2-24-19 ㈱メグロ東和

tsuzuki@megurotowa.com