今回のお仕事は、今までの中で
一番と言っていいほど量が多く、
かなり、緊張しながら走りました…


そのせいでしょうか…
降ろした途端、テンションMax(笑)


岡山県津山市は、晴れ時々曇り。

ほぼ、真上に進みます。





何故か私の中で、砂丘=だだっ広い、
平坦なところ…みたいな感覚があり、

進めど進めど山の中???
途中…
ナビは、こんなクリップのような
道を走らせ、
こんな穏やかな川沿いの道を行き…


砂丘は???



と、進むとありましたよ!
当たり前ですがてへぺろ

私には、いきなり砂丘!
って感じに思えました。
私が写ってるのは、
ただの砂浜に見えちゃいますがもやもや

後の2枚は、よーく見ると、
ちーーーっさい人が見えるの、
わかりますか?


そのくらい、遠いんですガーン
高さもあるんです!



でも、ちゃんと歩きましたよーチョキ


見てわかる通り、歩いた足跡が
砂の上に見えるでしょ?


それは、前の日に雨が降り、
砂が、湿ってるからなんですって。

だから、今日は、普段より
歩き易いんだとかアセアセ


それでも、
私はゼィゼィしてましたけどねえーん



普段はもっと乾いてるから、
白くて、歩いても歩いても進まないもやもや

そんな砂だと、
風紋もちゃんと出来るんだそうです。



この砂、とても肌触りが良く、
柔らかくて…

側にいたガイドのおじさんに…


サンダルは脱いだ方が気持ちいいよアセアセ
足の指の間に砂が入るのがいい!


と言われて、途中から、
サンダル持って歩きましたてへぺろ

ホント気持ち良かった〜ラブ




砂漠だからね…
こんなのもいましたよ!
クジラ!

それは冗談です。
でも、クジラに見えるでしょ?(笑)


砂漠と言えば、これこれ!
まるで、日本じゃないみたいねあしあと


やっと来られた、鳥取砂丘キラキラキラキラ
の、巻きでした。



私の欲張り旅は、
こんな感じで始まりました!

ただ今、帰路の岡崎パーキング。
気が抜けて、休憩中でーす。


まだまだ、続きます。
良ければ、またお付き合い下さいウインク