ご訪問ありがとうございます。
夫婦揃って手帳持ち。男女の双子は半引きこもり…
そんな毎日を日記代わりに書いています。
皆さんの「良いね」や「コメント」が励みになります。
毎回長文ですが、よろしくお願いします😊



昨夜は11時就寝、3時中途覚醒、朝6時起床。


昨夜からこちらは大雨です、朝から警報アラームが2回も鳴りました。

午前中も急激に雨が降ったり止んだり。

おかげで旦那のデイサービスのお迎えも遅れてきました。


10時、ヴォクシーの車検に販売店に。

もう購入してから3年も経つんだー、早いなーと。


購入した当時は、これで又みんな一緒に軽井沢や高山に行ける‼️と思っていたけど、現実はコロナ禍で何処にも行けず・・・

月に一度の通院くらいしか出番がない。

あとは充電目的で娘の送迎に使うくらい。


今年買ったタントカスタムもウェルカムシートの福祉車両だから、いま練習している一人移乗が出来る様になったらヴォクシーいらないんじゃね❓


まぁ、ごく稀に義両親を連れて外食や買い物に行く事を考えたら軽だけじゃ無理になっちゃうけど。


販売店で待つ事1時間。点検終了。

走行距離も少ないし、これといった異常もなく終了。

車検代96000円をカード払いし販売店を後にしました。


で、出掛ける前に市役所から旦那の介護サービスの受給者証の更新のお知らせが来ていたので市役所へ。

なんか今月は何度も市役所に行ってるような。

でも、まぁ事前(トヨタで)に記入済みだったので10分とかからず終了。


12時半、ようやく帰宅。

土砂降りだった午前中が嘘の様に晴れてきました。


太陽光もようやく発電🌞

炊飯器をセットして、夕ご飯の下準備をしました。


3時、実両親がゴミの回収に来ました。

昨日、実兄に「誕生日プレゼント頂戴」とおねだりしておいたので、預かって持って来てくれました。


ちなみにプレゼントは梨と金一封💴

流石、独身貴族。予想を遥かに超える金額をプレゼントしてくれました。

  

ちなみに両親は私の誕生日を忘れていました。

頭の中はうな重でいっぱいだったらしいです(笑)


と。まぁ今日は活動的な穏やかな日に感じるけど、やはり刃物を見るとアムカしたくなります。


ようやく明日、診察日です。

この前ブログにも書いたことをメモ書きしました。

それを見せて、入院も視野に入れて話してこようと思います。