半分青い 第13回 9年後も鈴愛は鈴愛 | SHIGAより愛をこめて

SHIGAより愛をこめて

最近あまり使ってませんでしたが、『四月になれば彼女は』『グラスハート』を応援していきます



NHK連続テレビ小説
「半分、青い。」

■放送概要
□4月2日〜9月29日放送(全156回)
□NHK総合
(月~土)午前8時~8時15
(再放送)午後0時45分~1時
□BSプレミアム
(月~土)午前7時30分~7時45分
(再放送)午後11時30分~11時45分
(1週間分)(土)午前9時30分~11時
■登場人物
永野芽郁(ヒロイン・楡野 鈴愛)
矢崎由紗(鈴愛・子役)
松雪泰子(鈴愛の母・楡野 晴 役)
滝藤賢一(鈴愛の父・楡野宇太郎 役)
中村雅俊(鈴愛の祖父・楡野仙吉 役)
上村海成(鈴愛の弟・楡野草太 役)
風吹ジュン(鈴愛の祖母・楡野廉子 役 / ナレーション)
佐藤 健(鈴愛の幼なじみ・萩尾 律 役)
高村佳偉人(律・子役)
原田知世(律の母・萩尾和子 役)
谷原章介(律の父・萩尾弥一 役)
余 貴美子(町医者・岡田貴美香 役)
矢本悠馬(鈴愛の同級生・西園寺龍之介 役)
大竹悠義(ブッチャー・子役)
六角精児(龍之介の父・西園寺満 役)
広岡由里子(龍之介の母・西園寺富子)
奈緒(鈴愛の同級生・木田原菜生 役)
高木渉(菜生の父・木田原五郎 役)
池谷のぶえ(奈生の母・木田原幸子 役)


■第3週「恋したい!」
4月16日(月)~4月21日(土)放送

■あらすじ
 1989年。高校3年生になった鈴愛(永野)は、同じ日に生まれた律(佐藤)、幼なじみのブッチャー(矢本悠馬)や菜生(奈緒)と同じ高校に通っている。都会にはバブルが絶頂を迎えているというが、鈴愛たちの住む田舎町はその恩恵に預かることができず、晴(松雪泰子)と宇太郎(滝藤賢一)が営む「つくし食堂」の売り上げも右肩下がり。そんな梟町に目をつけたのが東京のリゾート開発会社。ある日、ワンレンボディコンの美女・瞳(佐藤江梨子)が町に現れ、テーマパークを作る計画を持ち込む。都会の風に翻弄される商店街の人々。時を同じくして、これまで浮いた話が1つもなかった鈴愛と律にも、卒業を目の前にして運命的な出会いが訪れる。




■あらすじ
時は1989年の平成元年。鈴愛は高校3年生になっていました。花も恥じらう乙女になっている…はずだった鈴愛でしたが…

授業終了と同時に各教室から駆け出す生徒達の中に、大きくなった鈴愛と奈生の姿が。



押し退けられて転んだ奈生、!
「鈴愛、構うなー!私の分まで頼んだ!」
目指すはじゃがまろと焼きそばパン。

この頃には鈴愛のバランス感覚はすっかり治りました。
こうして飛んだり跳ねたりしております。
しかし…

「すーずーめー!」
どこからともなく自分を呼ぶ声にキョロキョロ当たりを見回す鈴愛。
音の方向は悲しいかな、片耳では特定することができず。
それは鈴愛を出し抜いて先を行こうとするブッチャーの作戦なのでした。
相変わらずの反則ブッチャーです。


彼は小学生で成長が止まり、意外と育ちませんでしたね。
そのブッチャーは見事倒したものの、邪魔されている間にパンは売り切れ。
結局手に入らず、違うパンで妥協してとぼとぼ廊下を歩く鈴愛の視界に、焼きそばパンを美味しそうに頬張る律の姿が。


律くんもこのように美しく成長しました♪


なんで!朝からサッカーだよね!?」
下級生たちがくれた」
ふと見ると、遠くから律に手を振る下級生たちが。
「3回回ってワンするなら…」の「ワン!」に被せてくる鈴愛。
しかしふざけ合っているうちに結局手に入らず…


でも、僕たちは、

いつまでも昨日の続きで

子供のままで

お互いが異性だってことすら

気がつかなかったんだ


帳簿とにらめっこする晴。
その頃日本はバブルで浮かれていて、ワンレンやらボディコンやら、タクシーチケットやら株やらアッシーメッシー、ミツグくんやら、ベイブリッジだスキーだ。
若者はドアが2枚のクーペがかっこよく、3枚以上の車ではモテないという時代。
しかし、つくし食堂ではバブルのバの字も関係なく、むしろ郊外にできたファーストフード店やファミリーレストランに押されっぱなし。
晴さんはもはや地道に五平餅の原価と利益を考えるくらいしか知恵も及ばす。
ラジオからは「24時間戦えますかビジネスマ〜ン、ビジネスマ〜ン♪♪」
24時間は戦えるわけないやんか。お客もおらんのに!」と吐き捨てます。
おーこわ。
そこへ、店が苦しいのにお肉を塊で買って来た宇太郎登場。
そのうち店もバブルにありつけると睨んどるのか、とっても能天気です。そんな宇太郎にイライラしつつ、売上のグラフを突きつける晴。
そんな晴に「グラフにはしたらあかん」と返す宇太郎。
とりあえず宇太郎においては、昔より能天気に拍車がかかっているようですね!


授業中、机から付け耳を取り出す鈴愛のその様子を後ろから眺める律。
「でた…鈴愛のつけ耳


左が失聴している鈴愛は、片耳だけでは授業を聞き取ることが難儀のようで、滑舌の悪いぼそぼそと喋る先生や、声の小さな先生の時にはこうして聞こえる方の右耳につけ耳をつけるのです。
そうすると、俄然右耳で音を拾うことができる訳ですが、先生たちは逆に自分が査定されてる気になって、自然に声が大きくなって滑舌も良くなりました。
まあ、なんというか自分が耳が聞こえないくせに相手を粛させるというか、たくましい子に育ちました。


休み時間、鈴愛のつけ耳で遊ぶ律。
自分の耳に付けてブッチャーに「似合う?」と聞くと、「キュートだよ♪」と返って来る。
律はいまだに知ってか知らずか、昔からブッチャーは律にゾッコンなわけで…
離れてつけ耳を興味深げに見ていた女子生徒達に「つけてみる?」と律。
いいの?楡野さん?」と聞くより早く律に近ずく女子生徒。
きっとこの子は律と近ずくのが目的かも知れませんが、このスタンドプレーともとれる鈴愛のつけ耳や、きっとその他の人とは違うことを教室でやっても、まるで浮くこともなく、いじめられることもなく、和やかに過ごしていられるのは、紛れもなくこの律のこうした知恵と、教室を俯瞰して見ている配慮のおかげにほかなりません。
本人はまるで気づいていないようだけどね…


「律…お手上げや…」いつもの笛で呼び出されて律が窓を開けると、そこには力なく項垂れる鈴愛の姿が。
勉強を教わりたいらしい。
こうして、これまでの何年間かも律に教わりに来てたんでしょうね。
ちなみに、あの超天才の律くんが勉強の苦手な鈴愛と同じ高校に通ってるのにはもちろん理由があって。。。


律が丁寧に説明するのにも何語かわからんと投げ出し気味な鈴愛。
勉強に飽きたのか、しまいには「私は付け耳の改良に試みる!」と得意げに言い出した。
律はそんな時、いちいち流れには逆らわない。
鈴愛の大事な耳のことでもある。
ほう…」律が乗ってくれた話をより熱く語る鈴愛。
もっと大きくすると、もっと良く聞こえる!デザインしてみた」
と言ってノートに書いた改良図を見せる。


律はふと頭を捻った。
「これってさ…吸音率とか関係あるんやないか?」
「吸音…率?」
「素材によって音を吸収する力って違うだろ」と、そこまで言って「ちょっと、ごめん」と立ち上がる律。
おもむろに水槽の亀に餌をひとふり。
昔和子が縁日で気まぐれに買ってきたものを結局律が育てることになり…。


でも、かわいい…」と、律もお気に入りのようだ。
名前はフランソワという。
亀としばし戯れる律の後ろ姿に、
結局高校になっても友達できんかったもんな」とあられもないことを呟く鈴愛。
すぐさま振り向いた律は、
「鈴愛…今の思考の方法方向おかしいから」とぶっきらぼうに返した。


さて、つくし食堂では閉店間際、まだ店も閉めていないのに晴が漫画を読みながら煎餅をかじっています。
そこへお客さんが引き戸から顔を覗かせて。
スーツ姿の格好いい青年に胸がときめいてしまった晴。
帰ろうとする青年を引き止め、店内へ。
は青年に見つめられ、どきまぎしながらお茶を入れ始めます。


ラジオからはユーミンのリフレインが叫んでるが聴こえてきて…

どうしてどうして僕たちは
出会ってしまったんだろ
壊れるほど抱きしめた


両方つけるのもありかもしれん…」
こちらは再び律の部屋。
「その方がバランスがとれるやろ?」
そこで鈴愛はふと呟いた。
「律…。たまに思うんや。…私の左耳は何のためについとる。聞こえんのに…」


突然の鈴愛の質問に、律はやや間をおいて小さな声で答えた。
可愛いからついてるんじゃないの…?鈴愛の耳は…可愛い形や」


再び、つくし食堂。突然、青年は晴を見つめながら「綺麗ですね」と言った。
当然、晴は自分のこととは思わないので、この店が店が3年前に改装したことなどを話し始めると
ら「あなたです、綺麗なのは」と青年。
えっ…」絶句する晴。

どうしてどうして僕たちは
出会ってしまったのだろう

to be continue


照れ大人パート始まりました!冒頭の掴み、ユニークで爽やかで良かったですよね♪♪このドラマは面白くしようとした趣向というか、冒頭の人物紹介など、凝ってるし洒落てるけど、方向性を間違えないというか。脚本もだけど、演出素晴らしいよ!朝からありがとうって感じの楽しいドラマだ。そして、きっとまたそのうち泣かすだろうしね…

ニコニコ美しく成長したと紹介される健さんも良き良き(笑)tweetでは高校生いけてるよ!って応援コメントも見られたけど、もちろんそこは何となく演じているわけでは当然なく、その爽やかさと清々しさへのアプローチには、健さんの緻密な計算と、ヘアメイクさんの力技、などがあって成立する高校生りつなのであって、うーん、凄いなぁ。

キョロキョロちなみに健さん何気に窓から落ちてたけど、あれ、わざと漫画的に手足ばたつかせながら落ちていくの、結構難しいアクションなのよ。難なくこなすのが健さんなんだけど、そういう細かいところもこのドラマの芸の細さ。

ウインクそうそう、このドラマはとにかく懐かしいもの、懐かしい事のオンパレードなんだけど、晴さんのソバージュ、私も若い頃長くやってて、懐かしかったわー。笑った。