Olivia Sugar@西川口Hearts 2019.1.12 | カルロスのブログ

カルロスのブログ

オリジナルのヘヴィメタルバンド、Hollywood Lippsでドラムを叩いています。KISSのカバーバンドKISS HORNET、Raise The DEVILでも活動しています。
バンドのこと、好きなロックについて語ります。

12日(土)はガールズハードロックバンド、Olivia Sugarのライブを観に西川口Heartsに行ってきました。これは”激突!SAITAMMER SLAM ダイ7戦”というHR/HM系バンドのイベントでした。

一人のイベンターさん主催のものでは異例の長さのイベントですね。

例によって順を追って出演バンドの感想ですが、今回は2番目のグループからにしました。今回のイベントは撮影可だったのでスマホで撮影してみた画像をあげます。写真下手ですけど。Oivia Sugar以外のグループは初見でした。

 

 

2.BOOTS WALKER

静岡から遠征してきたというG.Vo、B,Drの男性トリオ。

ビジュアル、楽曲の雰囲気からしてモータヘッドのフォロワーかなという印象。静岡といえば浜松を中心にメタルが盛んな地域でこのバンドもそのひとつなのかなと。

結成から28年活動しているそうで、男臭く骨太な楽曲と演奏を聴かせてくれました。

 

3.Cerveteri

数日前にボーカルのHinakoさんとSNSで知り合い楽しみにしていました。女性ボーカル、楽器隊は男性でG,B,Drの4人組。群馬を拠点に都内でも活動しているそうです。

シンガーのHinakoさんは細くて小柄なのですが、歌唱は正統派でパワフルでありました。楽器隊は手数足数の多いドラムス、7弦のベースはドリームシアターのジョン・マイアンみたいなプレイでえらくテクニカルな演奏でした。

それが嫌みにならずにR&Bテイストもあるボーカルさんの歌唱と絡んで良い具合になっていました。

テクニカルなミクスチャーハードロックっていう感じですかね。

 

3月にはBURRN誌でも取り上げられていた同じ群馬のバンド、MAHATMAと渋谷で2マンのライブをやるそうなので、そっちも足を運んでみようと思ってます。

 

4.HEAVEN'S CROW

都内を中心に活動している女性ボーカル、楽器隊は男性G,Key,B,Drの5人組。全員1997年生まれという若いグループ。

キャッチーな歌メロと若さと勢いがあるパフォーマンスで楽しめました。

楽器隊は鍵盤さんを中心に若いのに凄く演奏が達者でした。J-POPテイストのモダンなハードロックといった楽曲ですかね。

ボーカルさんは歌唱も良くてステージ映えしていて良い雰囲気でありました。これから期待できるバンドでした。

 

 

5,IOSIS

G,Vo,Dr,Bの男性4人組。まだ若いのかしら。

トレモロリフ中心のギターにツーバス連打のドラムスというスピードチューン中心の楽曲。スピードメタルとビジュアル系の中間みたいな雰囲気。

 

 

6.HELLHOUND

 

”鋼鉄軍団”です。Wacken Open Airに出演歴があるだけあって今回のイベントでは別格です。

全員グラサンにロン毛、パッチ入りのジージャンとイメージはばっちり。

直球どまん中のスピードメタル、ファンとコール&レスポンス中心のわかりやすいサビと楽曲は知らなくてもライブは楽しめました。

 

このバンドは格上だけあってロングのステージ。アンコールではHELLHOUNDのHeavy Metal Magicという曲でOlivia SugarのLisa嬢がコーラスで参加しているという縁でゲストでオリビアの3人(Drのアリスちゃんは次の現場あるとのことで出番が終わって帰ったとのこと)がステージに上がりました。

ムサいHELLHOUNDと可愛いOlivia Sugarの組み合わせがみょーでしたが楽しかったです。

 

それで、お目当てのOliva Sugarはトッパーの出演でした。

 

1.Oliva Sugar

 

ボーカルのLisa嬢はライダースを着て、ジョー・ペリー風の出で立ち。全員レザーや黒を基調にしていて、事前にツイッターで言っていたとおりバッドガールなビジュアルでした。バッドガールでも可愛いのがこのバンドのいいところすね。

ギターリフがカッコいい新曲の"Make Deal With Devil"でスタート。

恒例のカバーは、今回はジューダスのLiving After Midnightでした。

これはみんなで歌って盛り上がれてよいね。

 

Ready To Rock、Is Anyone There?とライブの定番が続いた後、Diamondで事務所の山王さんがマネージャーを卒業されるということでドラムスで登場しました。彼はメタラーでマネージャー業とレコーディングドラマーもされている方。バリバリのメタルドラムを聞かせてもらいました。どうもありがとうございました。

 

バンドのほうは観に行く度に演奏がハードロックになってゆくし、お客さんも増えているようで嬉しいことであります。今後は楽曲を増やしてもらって、ロングのステージをやってもらって、フルアルバムもリリースしてほしいところです。

 

Set List

1,Make Deal With Devil

2,Living Afer Midnight (Judas Priest cover)

MC

3.Ready To Rock

4.Is Anyone There ?

MC

5.Diamond

 

終演後はチェキを撮ってもらいましたよ。

今回はベースのEli嬢と2ショットでおバカでどMなのを撮ってもらい遊んでもらいました。どうもありがとう。

 

この夜は5時間の長丁場でありました。

今回は、格上バンド、ベテラン、若手、テクニックが持ち味といろんなタイプが楽しめたイベントでした。

山王さんとドラムス談義が出来たのもよかったです。

主催者のyamaさん、どうもありがとうございました。