2次会がスタートしました!
運良く15人の個室が取れて、ここもテーブルが分かれていたものの、
かなりくっついている感じだったので、移動したりして、良い感じにお話することができました。
そこで、アビットさん、せっかくなので師匠に今まで作ったブレスを見てもらうことに!
で、結果は・・・・
ジミヘンさん
「うーん、何かバランス悪いね。ちゃんと作れる人なんだからさー」
アビット
「・°・(ノД`)・°・」
一刀両断でした
その後もう少し教えてくれたのは
・色数を3~4色に抑える
・タンブルを多用しない。使うなら、頭や尻尾に一つ
・ロンデルを使いたい気持ちはわかるけど、これも多用しない。多用しすぎ
・6mmを使いすぎる傾向がある
・大きいの8mm小さいの6mmと大きいと小さいのを交互に使う。
・自分にとってのベストな組み合わせは活用する(例えばローズクォーツとムーンストーン、アクアマリンみたいな)
・頭と尻尾の水晶ロンデルは今より大きく
なるほど・・・・。
確かに言われたことわかる気が・・・・。わかる子ちゃん1にも、花の王冠はちょっとごたごたしてると言われていたので・・・・。
見た目のバランスは悪いと思わなかったけど、たぶんよくわからないけど、
そっちの話や波動?(適当)の関係で何かあるのかなと思いました。
その後、愛光堂さんのブレスを持っていた人がいたので、見せてもらったら、
確かに師匠が言っている通りでした。色も多用しているように見えて、3~4色で
抑えられてる。頭と尻尾の水晶ロンデルも大きい。あんまり大きなロンデル好きじゃないんだけどね・・・・。
また一から修行ですな・・・・ヽ(;´ω`)ノ
あとワイヤーアートは平気みたいです!ワイヤーが石のパワーを押さえちゃうかなと思ったので聞いてみたら「きれいだから平気ジャン」と一言。
その後、エイトスターのダイヤモンドや、祓い磁石、師匠のごっつい霊障対策ブレス、大きな紙に書かれた霊符、アセンション?できる不思議なペンダントなどを見せてもらいました。
そして、ある方のブレスを師匠がいじっていたら、何といきなり切れる始末!!!!切れる瞬間を見た人は、ほんと前ぶれなく切れたそうです。また不思議なことが!!!
で、結局そのある方は、師匠にブレスを組んでもらえることに!
アビットのブレスも切って欲しかったです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
話は盛り上がる中、一人ひとりと、それぞれの時間に合わせて帰られていき、
結局最後は6人なりました。
それで最後はなんと、22時30分までお店にいました!時間に気づかなかったら、
恐らくお店の最後までいた勢いだったかもです!!!
師匠が最後の方で参加OKにした方が、とても魅力的な方で、
話を大いに盛り上げてくれました!!!
そうそう、最後に師匠から以前からお願いしていた病気霊符をいただきました。
これが霊符か・・・・
何か不思議な感じです!病気になったら、使ってみようと思います!
いやーほんと楽しかった!!ちょっとまぬけなところいっぱいでしたが、参加された皆様本当にありがとうございました!!!2次会は、お茶1杯でかなりの時間粘ってしまい、込んでなかったから良かったものの、お店の方、どうもありがとうございました!
こういう話は話題がつきませんね。ほんといろいろ勉強になるし。かなりのことを学ばせていただきました。いろんな人のいろんな話を聞くことは、とても勉強になります。一人だとどうしても客観的に見れない分、独りよがりになってしまうので。
最後に高千穂のお土産をいただいて、そのお土産が入っていた袋をふと見たら