九頭竜神社と奥多摩 その1の続き~



奥多摩湖




湖の色がとっても綺麗でした♪ ここ本当に東京かい???という感じ。トンボもたくさんとんでいましたー。バイクの人も多かったです。





わかる子 その2ちゃんの影響で、雲をチェックしてみました。なんかこの写真だとわからないかもだけど、横にまっすぐに伸びている雲が、龍???と思ってしまいました。
ふふふ 妄想楽しいねo(〃^▽^〃)o



さらに上に上って、上から奥多摩湖を見た様子





なんかとっても幻想的で素敵だったのですーーーー





わかる子 その2ちゃんの影響で、調子にのり、太陽を撮影!!!
やはり才能なし♪



そして そして、ラストですが

九頭竜神社に行ってきましたーーーーー(‐^▽^‐)


じつはここ、友達に奥多摩でどこに行きたい?と聞かれたとき、地図を見て、真っ先にさしたところなのです♪なんか目に入ったんだよね。




何か良い感じじゃないですか?(-^□^-)
ちなみにこの写真昼っぽく見えるけど、もう夕方の17時近くなのですよーーー






御手洗所。龍さんのオブジェが素敵♪お水もきれいだったので、ブレスも浄化♪






小さいけれど、すてきな神社だったのです。が、これ貴重な一枚だったのに、実は写真ぶれてしまってかなりショック(>_<)

後で調べたら、この神社、全国からお参りする人が多くて、けっこう有名な神社だったみたいですねー。しかも近くに滝があったらしいのですが、残念なことに、もう遅い時間だったので、行くこと叶わず・・・・。また来たいなーと思いました。




後で気づいたのですが、実は奥多摩か箱根神社どっちにいくか迷って、今回は奥多摩に来ましたが、箱根神社を調べたら、そっちも九頭竜だったのですよ!!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

おおおーーーー。 雲といい、なんか龍さんに呼ばれたのかなーとふと思うアビットでした。そっち系の友達の影響受けまくりです。ブログも影響受けまくり♪