おはようございます、アビットです。
先週アビットさんは
かなりこの世の終わりぐらい
焦っておりました!!
どういうことかと
言うと・・・
仕事道具の
MACが動作が
遅くなって
うんともかんとも
行かなくなって
しまったのです!
MAC様が逝かれて
しまったのかと!!!
MAC様が逝かれて
しまうと・・・
ブログも更新できない、
イラストも描けない、
メールも打てない、
印刷もできない、、、、
それの意味する
ところは・・・
仕事が全く
出来ない上に、
データも吹き飛び、
○十万近くのお金が
吹っ飛ぶ事になる!!
(MACの買い替え!!)
つまり
本当に
この世の終わり!!
確かにこのMAC
7年近く使っているから
そういう状態になっても
十分におかしくない!!!
ただ、今は
手掛けている仕事が
ある中こんな中途半端な
状態で終わったら、
メンタルが狂ってしまう!!
その後アビットさんは
狂ったようにスマホで調べて、
なんとかMAC復旧に
努めました!!!!!
もうとにかく
起動がクソくそクソくそ
重くて、何とかログイン
画面にたどり着いても、
矢印グルグル状態・・・
おまけに
通知のところに、
いくつものソフトが動かないので
強制終了するか?と聞かれ?
Creative Cloudが重大な破損を
している可能性があるとか言われ
ChromeもSafariもアホみたいに
重くて、本当にヤバかった!!!
ちょっと!!!
ウィルスでも感染したのか??
と疑ってしまったよ!!!
ハードにめっきり弱いアビット
こういう時本当に困ります
ひとまずですね、
事の発端はPhotoshopの新しい
バージョンをインストールしたら
動作がスッゲー重くなったの・・
photoshopが原因!?
みんな同じ症状になってる??
と思って、ネットで調べたら
特にそんな事はなく・・・
こちらのサイトを見つけたので、
ひとまずこの通り順番に
対応してみました。
日付が比較的最新なので・・
①再起動
は当たり前にやったけど、ダメでした。
②起動項目を整理する
をやってみました。
これ知らなかったやつだけど、
調べたら、アビットさん結構
立ち上がった時に起動する
アプリが多かったので、
もう全部削除しました。
確かこの起動するアプリが
動かない!と通知されて
いたので・・・
でも特に変化なし・・・
③macのOSやアプリを最新版
にするという項目は、既に最新版に
しているので、スルーかなと
思ったけど、
大昔のマイクロソフトの
Office2011が確か残っていて、
今のMACのOSでは動かないから
ひとまずそいつらを根こそぎ削除
他にも同じようなソフトが
あったから削除
これで行けるか!!!
と思ったけどだめ・・・
Chromeが終了しようとしても
全然終了できず、固まってばかり
なので、Chromeも削除!!!
Creative Cloudも削除
しようとしたら、復旧のボタン
があったのでトライしてみたけど、
やっぱりダメでした。
おまけに専用のソフトがないと
アンインストールできないとか
何なの!!!!
Safariの方がまだぎり動くから
そっちで何とかダウンロードして
削除しました。
おまけにゴミ箱のゴミを
削除しようとしても、
グルグルしちゃって削除
できないし・・・
こちらはFinderを
再起動して乗り越えました!!
それでもダメ・・・・
次に
④SSDやHDDの
空き容量の確保
だけど、特に圧迫するほど
使ってないから問題なし
⑤セーフモードで起動
これすっごく時間
かけて起動できたけど、
少しだけ起動が早くなった
ような感じはしたけど、
気持ちの問題で本質的には
効果なし!!!
うぎゃー本当にMAC様
ぶっ壊れたのかー!!!
⑥SMCとNVRAM/PRAMの
リセット
これ全然知らなかったけど、
こんなやり方あるのね。
文章読んでも意味がわからない
頭の悪いアビットさんですが、
ひとまず書かれている通り
やってみたけど、
効果なし
うわーどんどん
追い詰められてきた
アビット!!!
⑦macOSの再インストール
ウゲーこれで回復しなかったら、
かなりめんどいことになるよー
わらをもすがるアビット
MACOSユーティリティ画面が
出てきて、再インストールしようと
したけど、ディスクユーティリティー
というのもあったので、
ディスク内や外付けハードディスク
もチェックしてみました。
すると
異常なし
なので原因は起動ディスクでは
ない!!!
残る手がなくなってきたので、
いよいよ
macOSの再インストールを
時間かけてやってみました!!!
頼むー!!!
MAC様まだ逝かないでー!!!
と
神棚の神様に
めちゃくちゃ
お願いしちまったよ!!!
そしてその日は出かけないと
行けなかったので、
戻ってきてチェックして
見ると・・・・
・・・・
ひとまずかなり
まともになった
気がする
かなり起動時間が短くなったし、
ブラウザもある程度動くように
なったと思う。
でもまだ気になる微妙な
動作があったので、
ネットで調べると
自動でメモリを開放してくれる
ソフトは、今のMACのOSには
必要ないということがわかり、
確かにそのソフトも怪しかった
ので、削除しました。
すると・・・
ほぼ以前の状態に
戻りました!!!
アメブロでサクサク
ブログが書けるよー!!
うれしーーー!!!
いやー本当に
危なかった!!!
今ここでMAC様に
逝かれてしまったら、
アビットさんも
逝ってしまうところでした!!
イライラMAX
でしたよー
そんな感じで復活した
アビットさんでした
ただ確実MAC様はあと3年
ぐらいの寿命だという事は
認識しないとまずいと思いました。
今回は一命を取り止めたけど、
もっと容量が大きい外付け
ハードディスク購入と
バックアップを徹底しようと
思います。
そして3年後には年貢の納め時で
新しいMAC様を迎えないと
行けませんね・・・
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
※追記 自分用備忘録
Chrome、Safariが重い解消
アビットへのお問い合わせ
ご意見・ご感想・お問い合わせは
以下のアドレスにお願い致します。
abbit.abt★gmail.com
(★を@に替えてご連絡ください)