おはようございます、アビットです。
※今回の記事は自分への戒めに近い感じで書きます
また今やっているゲームの登場人物の会話から
アンテナが立つ内容があったので、記事にします。
Aさん、Bさんの2人の登場人物がいます。
Aさんは
繊細なタイプで、空気が読め、先のことを考えられるタイプです。
そのため、色々な予測が出来てしまうため、
色々心配してしまう。
また心優しく気遣いも出来る良い人なのですが、
真面目故に、周囲に自分のせいで迷惑かけたくないという気持ちが強いため、
失敗することを以上に恐れてしまう。
なので常にどうすれば失敗しないか考えては、
不安になっている状態。
アビットは確実にAさんタイプです。
心優しく気遣いが出来るかはちょっと違うけど
一方Bさん
Bさんも繊細と言えば繊細なのですが、
Aさんと正反対の性格で
あんまり頭で考えるのは好きじゃない、
めんどくさいと思うタイプです。
と言うより「自分が相手にどう思われているか?を考える」
と言う発想がないのかも。
自分が相手と比べて勝っているか負けているかには
敏感なのかも。
出たとこ勝負という感じ。
そんなAさんに
Bさんが放った言葉
お前(Aさん)っていつもそうだよな。
失敗のことばっか心配してて、
ほんといつもダセェ。
心配したってはじまらねーし。
それで死んでも、それで終わりってだけだろ。
・・・・・・・。
なんかアンテナ立っちゃった。
言葉遣いは汚いけど、真理ついてる気がした。
失敗しないように対策を練ることは大事なんだけどね、
失敗することを心配してても
確かに何も始まらないし、時間のムダかも
やってみないと結果なんてわからない。
ある意味出たとこ勝負なところも。
失敗を恐れない方がいい。
対策も考えて、自分のベストを出しても失敗することなんてある。
失敗して初めて学べることもあるからさ。
むしろ失敗して開き直れるということもある。
失敗を恐れて
いろんなことに挑戦出来ないのは本当に勿体無いかも!!
人生なんて出たとこ勝負!!
失敗!と思ったら、
その時どうするか考えましょ。
いつでも軌道修正出来ますからね
最後までお読みいただきありがとうございます。
オーダーブレスレットの受付
アビットが作成する天然石(パワーストーン)ブレスレットについて
アビットへのお問い合わせ
ご意見・ご感想・お問い合わせは以下のアドレスにお願い致します。
abbit.abt★gmail.com
(★を@に替えてご連絡ください)