こんばんわ、アビットです。

 

先日、自分用パワーストーンブレス作成の為に、天然石の問屋さんに行ってきました。

今回は2本作成する予定です。

そのうち1本は今までとは別のやり方で作成予定です。

 

なぜ別のやり方で作成するのか、それは必要に迫られたからです。

それは後日お話したいと思います。

 

こちらの問屋さんには2回目ぐらいの訪問で、あまり詳しくないのですが、

ビックリしたのは、店に入ってすぐに目に飛び込んできたのは

 

モリオンの蓮売りビーズが目の前にたくさんあったからです!!

 

 

モリオン・・・・・(><;)

 

 

今回アビットが絶対購入しようと思っていた石の一つであり、

正直今までほとんど意識もしたことのなかった石でもあります。

 

なぜ購入しようと思ったのか、なぜ意識せざるを得なくなったのか、

こちらも後日お話します・・・・

 

店内は綺麗に整理されていて、

お得感満載のワゴンセールの中に既成ブレスが大量に売られていたのですが、

ヒョイと見たら、

 

 

 

!!!!!!!

 

 

かなり良質なものが混じってる!!!!びっくり

 

 

いいのかこれ1000円で!!!という子たちをこれから紹介致します。

 

 

トップバッターは

 

アクアマリン、ラリマー、水晶

 

これ、10mmのアクアマリンに6mmのラリマーが2つ・・・・真顔

しかもこのアクアマリンかなり透明感があって高品質。

これで1000円のワゴンセールはないだろ・・・・とお店の人に聞いたら

 

「お目が高いですね。これらは在庫処分のものだから良いのです」

 

ラッキーすぎますよ!!ラブ

 

ちなみにこのアクアマリンは男性ですね(アビット妄想)

水晶は6mmです。

 

 

次に行きます

 

ライトアメジスト、アメジスト、コスモオーラ、パープルフローライト

 

これ一瞬、コスモオーラとライトアメジストとアメジストかと思ったのですが、

よくよく家でバラして見たら、ちょっと透明なのは全てパープルフローライトでした!!これにはビックリ!!

 

さらにかなりの子に虹が入っていました。

ちなみにこの写真の遠くにある濃い紫の石はパープルフローライトでございます。

石は全て6mmの大きさです。

 

アメジストとパープルフローライトの見分け方・・・・

 

言葉で伝えるのが難しいのですが、フローライトの方が気が軽いというかカジュアルな感じがするんですね。それとクラックがアメジストだと、縦横無尽に入っているけどフローライトだと、面として入っているというかそんな感じですね。

グラデーションっぽい線のデザインが入っていたら、それはフローライトだと思います。

 

とは言っても難しいですね・・・・アビットも100%ではないですショック

 

 

次行きます。

 

 

ルチルクォーツ、水晶

 

こんな透明感のある良質なルチルクオーツが2つもあり、さらに虹入りが多数の子に入っている水晶です。水晶は8mmです。

ルチルクォーツにも虹入っています!

 

ルチルクォーツ、水晶

左側の下の子です。ちょっと写真だとわかりづらいかもですが。

普通の石屋さんで購入すると、恐らく左下のルチルクオーツが一粒1000円ぐらいすると思う・・・・。

 

 

 

最後です。

 

 

カコクセナイト

カコクセナイトインクォーツです。

実はアビットは、この石良くミネラルショーに行って、見かけては購入しようかと思うのですが、なぜかやめてしまう石でした。確か3000円ぐらいだったかな・・・。

それが1000円!!!!

 

おまけにまた虹入りの子が多数で本当にお買い得。透明感もバッチリです!ウインク

8mmの大きさです。

 

 

なんだかんだで、長くなったので、

自分用のブレスの子たちの紹介は次回の記事で紹介します。

 

続く