熊野三山(熊野本宮・熊野速玉・熊野那智大社)と玉置神社と飛龍神社4
の続きです。
こんばんわ、アビットです。
いよいよこのシリーズも5まで来てしまいました。
一泊2日の突貫旅行の割にはボリューム満載です!
最後の階段を登りつめ、鳥居をくぐると・・・・
熊野那智大社様がいらっしゃいましたーーーーーー(‐^▽^‐)!!
嬉しいことに、参拝する直前に祈祷が始まりました!
このタイミングでよんでいただき、神様ありがとうございます(‐^▽^‐)
なので遠慮なく、今一番のお願いごとをしてしまいました。
アビット的には、この神社からは女性の神様を強く感じました。
もっと詳しく言うと、男性も女性も感じたけど、女性の方が強く感じました
(妄想)
熊野速玉神社と同じ朱色ベースの神社でしたが、熊野速玉神社からはカッコイイ男性を感じたけど、こちらはそういう雰囲気は感じませんでした。
何でだろう???修行者向けの厳しい感じの神社かと思ったけど、
そんなことはないですねー。厳しいところもあるけど優しい感じがしますねー。
と言うか、眷属が厳しい感じがしますね(妄想)
御縣彦社
八咫烏様を祀られている神社です。
何となく厳しい感じがしました。神様に対して失礼なことをすると怒られそうですが、真面目に参拝すれば、力になってくれる頼もしい感じがしました。
なのでこちらも一生懸命真面目に参拝させていただきました。
樟霊社(しょうれいしゃ)
樹齢約850年の樟を御神木として祀っています。
幹が空洞化しており、護摩木(300円)を持って通り抜けることが出来るそうなので、もちろんアビット、通り抜けましたよ。
これ、やたら旦那がやれやれ言われたので、やったのですが、
なんか意味を感じてしまいました。
ちなみに護摩木にはお願い事を書いて、通り抜けて、最後にそれを奉納します。
何だろう、女性の体内を感じたのはアビットだけですかね(妄想)
やっぱりここの熊野那智大社は女性にとって、とても心強く応援してくれる感じがしたんですよね・・・(妄想)
さてあまりゆっくりできる時間がなかったので、隣のお寺に行きました。
青岸渡寺
こちらは重厚感半端なかったし、力強い男性の神様を感じました。
もっとゆっくり参拝したかったのですが、時間がなく、写真もこの1枚しか撮影できませんでした。とても残念です(><)
次回はちゃんと時間をとって参拝したいと思います。
こちらのお寺をさらに進むと
!!!Σ(゚д゚;)
噂の那智の大滝が見えました!!!!
感動です!!!
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
が、これだけではもちろん満足できず、もっと近場で見たいし、
この滝を御祭神として祀っている神社、飛龍神社があるのは、桜井さんのブログでチェック済みなので、時間がないけど、絶対に行きたい!
なので行き方がわからなかったので、近くの方に教えてもらいました。
意外とお寺から滝までは距離があり、こんな階段を一生懸命降りて行きました。
途中不安になってきてしまいました。なぜなら時間がないからです・・・。
旦那が突然、この木なんか気になる!と言ってきたので、写真をパチリ。
しばらく階段をずっと降りて行きました。
そして大きい道路に出て・・・・・
たどり着きました!!!飛龍神社です!!!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
嬉しい!!!たどり着けました!!!
この鳥居をくぐってもまだ階段が続き
そして・・・・
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
ついに那智の滝の神様とご対面!!!!!
なんか感動してしまいましたーーーーー。
あーこれが、滝の神様なのですねーーーーー。
写真では伝えきれない感動があります!!!!
もちろんバッチリお願いしましたよ!!!
なんか自然の力はすごいなーとつくづく思うアビットでした・・・・。
300円払うとさらに奥に近づけるということで、
行って見ることに!
もうあまり言葉はありません。ぜひこの感動は実物を見てもらいたいです。
しばらく滝の神様をご堪能してしまいました。
まっすぐな神様なのかなと勝手に思いました(妄想)
もう普通に観光としても素晴らしいと思います。
滝もすごいけど、下の岩も半端なかったです。修行したくなる人の気持ちも何となくわかってしまいます。厳しいけど、やっぱりこの雄大な姿に惹かれてしまうんだろうなーと・・・。
もっとゆっくり堪能したかったけど、時間が来てしまったので、
帰ることにしました。
帰り際に見つけた大きな石。時間があったらブレスのパワーチャージとかしたかったです・・・・・。
次は絶対、時間をとって来たいです!!!(。>0<。)
時間ない中、かわいいおみくじと素敵なお守りをゲットしました
どっちもかわいいヾ(@°▽°@)ノ
テンション上がりました。
30秒でおみくじを選んで買って、帰りの電車の中で見ると・・・
・・・・・・・。
なんか的確すぎるアドバイス!!!!Σ(゚д゚;)
さすが神様!!!油断しないで、色々これからのこと考えていこうと思います。
そして那智大社、御縣彦社、飛龍神社の御朱印もゲットしました。
達筆すぎて、カッコイイ!!!(ノ´▽`)ノ
時間がなくて本当に勿体無い神社巡りでしたが、
本当に来て良かったです!!!どの神社もめちゃくちゃ素敵でした。
このブログを読んで興味を持った方、ぜひ参拝して、
この神社の素晴らしさを肌身で感じ取ってもらいたいです。
(ノ´▽`)ノ