こんばんわ、アビットです。
4日の記事の続きです。
赤坂の日枝神社の帰りに、
新橋の烏森神社にも参拝してきました。
こちらの神社とてもすごいところに立地していらっしゃいます。
なぜなら、ビルとビルの間にあって、知る人ぞ知る神社なのであります!
最初来た時は、こんなところに???( ̄□ ̄;)とビックリしました。
でもやっぱり流石だなーと思うのは、鳥居をくぐった瞬間、
空気がガラッと変わり、神聖な感じになるのです。
そしてとっても庶民的о(ж>▽<)y ☆
こちらの神社、全く知らなかったのですが、
ある時、わかる子ちゃんが教えてくれたのですよ。
何かの話題のついでに、出て来た話で、彼女の通勤経路で
その神社があって、ふと、いらっしゃる方が見えたそうです。
どうやらここの神社は、普段は神様の付き人?召使いの女性らしい方がいらっしゃって、みんなの願いを聞いている感じらしいです。
それで、初詣の時期になると、女性の神様が直々にいらっしゃるそうな。
あとは、ヒゲがガツガツ生えている男の神様がいらっしゃるそうです。
へーと、最初聞いていて、祀られている御祭神を調べると
(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)!!!まじ???
そこには天宇受賣命(アメノウズメノミコト)様が祀られていたのです!!!
こちらの神様、アビットととてもご縁が深い神様でございます。
以前、何度もそしても今も助けてもらっています。
その話もいつか記事にしていきたいと思います。
ちなみにわかる子ちゃんは、基本神様に詳しくないし、あまり興味がありません。
そこで、アビットが以前、高千穂に行った時に写真を撮った天宇受賣命様の
写真を見せたら(わかる子ちゃんには名前も神様とも言ってない)
わかる子ちゃん:
(゜Д゜;≡;゜д゜)ちょ!体が震えた!!!
私が見えた感じ、まさにこんな感じだよ!!!衣装もこんな感じ・・・・
多分こちらは神様の方だと思う。召使いの方ではない。
アビット:( ゚ ▽ ゚ ;)・・・・・・。やはりそうなのか・・・・。
すぐアンテナが立ったので、教えてもらったその日に参拝し、
ここは場所がら、20時ぐらいまではやっているので、
会社帰りでも全然行けてしまうんですよね。
おみくじを引いて、ありがたいアドバイスをもらった記憶があります。
これが本当にすごいのが、天宇受賣命様が祀られている神社って、関東にはほとんどないのですよ!!!
ビックリしたのが、以前自分が一人暮らししていたところから、定期内で行ける近くの買い物テリトリーの駅にあった時は、衝撃をくらいました( ̄□ ̄;)
しかもその神社、以前友達とある場所に行こうとバスの中からなんか気になる神社だなーと思っていたまさにその神社で、そこも衝撃をくらったのを覚えています。
それが会社帰りにも通える場所にもあったという事実に、
何かを感じましたね。
それ以来、何か悩み事がある時や、ふとその神社の近くに行かないと行けない用事があった時にアンテナが立って、参拝とかしておりました。
神社も不思議な形をしています。
なんか可愛らしい感じの神社で、可愛いカラスのお守りとか売っています。
御朱印も可愛いですo(^▽^)o
が、おみくじは結構ハードなことを書かれていいます・・・・(;´▽`A``
優しいけど、かなり手厳しいです。
そして、今回もおみくじを引いたのですが、
これまた衝撃的なことがありまして(@Д@;
次回に続きます。